SSブログ

お硬いモノと来たら、次は当然?軟らかいモノで。軟体動物の仲間たち@柏島+α [ダイビング(国内その他)]


 ①3504665
  カンナツノザヤウミウシ(説明は本文に)

前記事では、カッチンカッチンやねん(笑)な甲殻類でしたので、今回はグンニャリ系の軟体動物を行ってみましょう。
分類としては、軟体動物門となります。

でも実は、チャント写真が撮れたのは極わずかだけしか無くて、私にしては超珍しく、短い記事になってしまいましたので、物足りなかったらゴメンナサイ。(とは言っても、普通からしたら充分に長いんでしょうが・・・。笑)

※なお、各写真の左下方に付いている記号は、が昨年7月の時の写真、が今年1月の時の写真、という意味です。

では先ずは、イカ・タコの仲間から。頭足綱となります。
と言っても1種類だけで、 しかも伊豆でもお馴染みの、
アオリイカ〈ツツイカ目ジンドウイカ科〉(若;胴長10~20㎝位)。
 ①3504667
  枠に収まり切りませんでしたが、10匹以上で群れになっていました。

  ナナメってしまったので、この際タテ位置にして、大きくしてみました。
 ①3504668
  成体と違って、やはり目がとても大きく見えます。

で、ここからは貝類の仲間を。腹足綱となります。
その中で、まずはウミウシから。後鰓亜綱です。
と言っても、これもたったの2種類だけ。ウミウシ・ファンの方、スイマセン・・・。

ニシキウミウシ〈裸鰓目イロウミウシ科〉(体長10~15㎝位)。伊豆でも普通種です。
例によって光を当てていないので、錦ウミウシではなく、二色ウミウシになってしまいました。(爆)
 ①3504670
  柏島でなら、初めてナマコではなくウミウシに付いている
  ウミウシカクレエビを見られるかと期待したんですが、
  残念ながら居ませんでした。

お次は、ダイバー以外の方には一番有名かも知れない、ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシの仲間で、
カンナツノザヤウミウシ〈裸鰓目フジタウミウシ科〉(体長3~5㎝位)。伊豆にもいますが、ピカチュウに比べたらレアかな・・・。って、実は私にとっては初めてでした♪
コチラは、ライトで照らしてもらったので、チャント色が出ています。(笑)
 ①3504669
  ↑小さく丸まっている所。
  ↓長~く伸びている所。
 ①3504666
  まるで、猫のよう!?(笑)
  ウミウシも種類によっては、結構形が変化して、
  見た目のイメージが大きく変わるモノも有ります。

さて、最後は巻貝の仲間です。前鰓亜綱となります。
↓チョット遠目からで小さくなってしまった為、大きく引き伸ばしたので粗くなってしまいましたが、中央付近に、小さな貝が縦方向に2つ並んでいます。
下側のサクラ色の方は、小さな図鑑には見当たらず、何なのか分からないんですが、上側の虎斑模様の方は、ホソテンロクケボリガイ〈中腹足目ウミウサギガイ科〉(殻長1㎝前後)。伊豆にもいるようです。
 ⑦3504632

そして、ホソテンロクケボリガイと近い仲間で、
テンロクケボリガイ〈同科〉(殻長1㎝前後)。やはり、伊豆でも見られます。
 ⑦3504634
  この仲間が「海の宝石」と呼ばれるのも、よく分かる美しさでした♪



《お知らせ》 


ソネブロのダイビング・ブログの№1と言えば、他を大きく引き離して、
HALさんのHAL's Logであるコトは、誰も異論の無いトコロだと思います。
皆さんの中にも、HALさんの愛読者は多いと思いますが、もしまだご存知でナイ方がいらっしゃいましたら、ゼヒとも、ご覧になってみてください。
とにかく写真がとても美しくて、まるでプロの写真家の作品を見ているようなんです。
そして記事の内容も、硬軟取り混ぜ、教養に裏打ちされながらも、ユーモアにも満ちていて、時にはチョッピリお色気系?も。(笑)
もし私の写真だけで、「海って、生き物たちって、こうなのかぁ」と思っていたとしたら、それはハッキリ言って間違いです。(って、自分で言うかぁ・・・。苦笑)
HALさんトコの写真を見たら、まさに目からウロコ、「本当はこんなに素晴らしかったんだ!」と、感動しきりとなるコト請け合いです。
あっ、でも、HALさんの写真とのあまりの違いに、驚き呆れて、私のコトを見限ったりしないで、これからもどうか懲りずにお越しになってくださいね。(笑)

って、また悪い癖で、長文になってしまった・・・。
で、本題は何かと言うと、そのHALさんの(グループ)写真展が、いよいよ今日2月1日から開催となるんです。
私も行く予定にしていますが、本当にオススメですので、興味を持たれた方は、ゼヒ行ってみてくださいね~!ちなみに、無料です。(笑)
ただし、会期が2月7日迄の1週間しかナイので、どうかお忘れなく。

と言うコトで、以下はHALさんの記事より転載させて頂きます。


海の写真展やります!

2009年に立ち上げた新しい水中写真クラブ「Blue Sphere Nature Photo Club」が、
2010年の2月に横浜で最初の写真展を開催します。
もちろん私の撮影した写真も展示されます。

展示会のポスターには、「Power」というテーマに合わせてまだ公開してないモルディブで撮影したジンベイザメの力強い後ろ姿を使って製作しました。

  0201umi-ku-kan.jpg

海の写真展 「海・空・間 Vol.1」
テーマ:Power
期 間:2010年2月1日(月)~2月7日(日)
時 間:11:00~19:00 ※2月1日(初日)は13:00から、2月7日(最終日) は17:00まで
会 場:横浜クイーンズスクエアみなとみらいギャラリー ギャラリーB
    http://www.mmgallery.jp
    ※入場無料

交 通:みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩5分
     JR・市営地下鉄桜木町駅より徒歩15分

img-access_map01.gif



まだまだ小さなクラブですが、海が大好きな仲間が集まって真剣に海と向き合った写真が展示されます。
期間中、横浜方面に行く予定のある方は、少しだけ寄り道していって頂けたら幸いです。
わざわざ予定を組んでご来場頂けるなら、飛び上がって喜びます☆

クラブ員ひとりひとりが思いを込めて撮影した写真の数々を、パソコンの中の画像とはひと味違う額の中の作品として是非ご覧になっていただきたいと思います。

皆様のご来場お待ちしています!!


nice!(57)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 57

コメント 46

いとお

いろんなのがいるんですねぇ(^^;
ピカチュウ!!
かわいいなぁ(^^)
by いとお (2010-02-01 08:23) 

ヒロシ

素晴らしい "海の宝石" にウットリ♡ です、それに…
海に魅せられる仲間、いい出逢いですね(^^)v
by ヒロシ (2010-02-01 10:28) 

EF135L

岩肌にくっ付いているのはコケ類かと思っていました。それが今ここに
驚愕の事実が明らかに?
ありがとうございました。
by EF135L (2010-02-01 11:12) 

あつこ

なんとかウミウシ・・・名前覚えられへん・・・<(; ^ ω^)
かわいいね~
丸くなるなんて、ちょっと見てみたいわ。
海の宝石も、いいですね~
by あつこ (2010-02-01 11:50) 

qoo2qoo

こんばんわ☆
ピカチュウ発見です(≧ω≦)b 可愛いですね!
by qoo2qoo (2010-02-01 16:45) 

satton

磯でウミウシに出会うと何かゾクゾクする感じがするのですが、こうして見ると可愛らしく綺麗ですね。ピカチュウなら手に乗せることができそうです。
by satton (2010-02-01 19:28) 

mitu

こんばんは。
ウミウシですね^^。
磯遊びでよく見かけました。
可愛いですよね♪

by mitu (2010-02-01 21:03) 

ile

カンナはまだ見たことないんです!
それもこんなカワイイ小サイズ♪
うらやましいです〜。o(>_<)o
ピカチュウは3個体まとめて見ましたが、かわいくないサイズだったんですよ。(-_-)
by ile (2010-02-01 22:11) 

かなりあ猫

ウミウシ~♪
「海の宝石」さんも素敵ですね。
by かなりあ猫 (2010-02-01 23:18) 

ふーみん

ウミウシ  本当にウシさんみたいにかわいいです。
       ピカチューなんだー
       アオリイカは知ってます。
       肉厚でお刺身がおいしいのです。
       ニシキウミ10~15CMとは大きいですね。
       舌かみそうな名前の貝 海の宝石ですね。
       砂浜で拾いたいです。
       
海の写真展 近くだったら身に行きたいですね。
by ふーみん (2010-02-01 23:41) 

toto

ウォーッ! アオリイカ
こんな風に群れてるんですね
釣りてぇー 食いてぇー
僕なら大至急捕まえて食べちゃいますよ
また食うことばっかです
 
by toto (2010-02-02 00:25) 

SAKANAKANE

いとおさんへ
もっと色々といたんですが、チャント写真が撮れませんでした。
ピカチュウの仲間になるんですが、ピカチュウの方は、本当にキャラそっくりの配色なんですよ。
by SAKANAKANE (2010-02-02 05:39) 

SAKANAKANE

ヒロシさんへ
貝は、生きている時は、とってもキレイな外套膜で覆われていたりするんです。
一緒に潜ると、初対面でもすぐに打ち解け合うコトができて、この感覚はダイビング以外ではチョットなかなか無いと思います。
by SAKANAKANE (2010-02-02 05:46) 

SAKANAKANE

EF135Lさんへ
あははっ、コケに見えちゃいましたか。こんな写真でスイマセンが、実物はとっても魅力的ですよ♪
by SAKANAKANE (2010-02-02 05:49) 

SAKANAKANE

あつこさんへ
チョット名前が長いですね。(笑)
仲間にはミズタマウミウシなんて、カワイイ名前のもいるんですが、無色透明な体にオレンジや黒の水玉模様が入っていて、お菓子のようでカワイイんですよ♪
by SAKANAKANE (2010-02-02 05:55) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
この種類は、オレンジに黒だけですが、ピカチュウの方は水色も入るので、もっとカラフルでキレイなんです♪
by SAKANAKANE (2010-02-02 05:59) 

SAKANAKANE

sattonさんへ
磯だと、アメフラシでしょうかね。一括りにウミウシと言っても、本当に色々です。
ウミウシを手に乗せたコトは無いんですが、カタツムリみたいな感じなのかなぁ?
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:05) 

SAKANAKANE

mituさんへ
潮溜まりにもいたりしますよね。
この仲間は、ホントに可愛らしい感じがします♪
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:08) 

SAKANAKANE

ileさんへ
私も、カンナは初めてでした。
ピチュー(ピカチュウの幼体)は、とってもカワイイですよね。
ピカチュウは、肉眼で見るよりも、写真の方が映えるかも知れませんね。
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:12) 

SAKANAKANE

かなりあ猫さんへ
ウミウシがお好きなんですね。
今回はこれしか紹介できず、スイマセンでした。
海の宝石、小さいんですが、本当にキレイです♪
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:15) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
色々と動物のようにも見えて、カワイイですよね。
アオリイカは、産卵の時に見ると、とっても大きいです。いつも見ているだけなんですが、新鮮な透明な刺身を1度は食べてみたいですっ!
ニシキウミウシは、大きくなるタイプなんですが、更にアメフラシなんかだと30㎝を超えたりして、そうなるともう、まさに象とネズミですね。
貝は、見えているのは外套膜と言われるモノなので、貝殻はまた違っているんですよ。
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:26) 

SAKANAKANE

totoさんへ
おぉ、こんな写真に食い付いて来ましたか。(笑)
アオリイカは、こうして編隊組んでるコトが多いですね。
この時見たのは、まだ可愛いサイズでしたが、釣れたての立派なバショウイカを食べてみたいです!
by SAKANAKANE (2010-02-02 06:31) 

リュカ

柔らかいイキモノも可愛いですね~~。
美味しそうには見えないけど、可愛い(^-^)
ウミウシって本当にいろんなかたちのが居て面白いです。
海の生物も楽しい!!
by リュカ (2010-02-02 08:15) 

HAL

宣伝ありがとう!

おかげさまで初日はなかなか好調なようでした。
この勢いを1週間続けるのが問題ですけどw

すでに来年の第2回に向けて企画はじめています。
毎年進化させますから、末永く応援してくださいね!
by HAL (2010-02-02 10:39) 

achami

カンナちゃん、可愛い^^
ビローン伸びたトコも、またキュート♡
by achami (2010-02-02 11:22) 

広島ピアノ

ご挨拶遅れました!
ご訪問+コメント、有難う御座います!
by 広島ピアノ (2010-02-02 18:06) 

SAKANAKANE

リュカさんへ
色々な生き物がいて、それぞれにカワイくて、魅力的ですよね。
やはりウミウシは、女性には特にウケが良いみたいですね。
中には、ホントにお菓子みたいな、オイシそうな子もいるんですよ。(笑)
こういう所で潜るのは、博物館を巡る楽しみと似たモノが有ると思います。
by SAKANAKANE (2010-02-03 01:43) 

SAKANAKANE

HALさんへ
事後報告を兼ねて、ご挨拶に伺おうと思っていたんですが、仕事も忙しくなってしまい、全然時間が取れなくなってしまっていて、どうもスミマセン。
写真展、順調な滑り出しで良かったですね。
恒例化となると、今後もずっと楽しみですね。
平日には無理そうなので、土曜か日曜に行きますね~♪
by SAKANAKANE (2010-02-03 01:51) 

SAKANAKANE

achamiさんへ
私にしては珍しく(笑)、カワイく撮れてくれました♪
色々なポージングをしてくれると、また嬉しいですよね。
by SAKANAKANE (2010-02-03 01:55) 

SAKANAKANE

広島ピアノさんへ
ご丁寧に、どうもアリガトウございます。
こちらこそ、なかなか伺えずにいてスミマセンでした。
by SAKANAKANE (2010-02-03 01:58) 

スクルフ

骨のない生き物たちも素敵ですね^^
ウミウシは野生のは見たことがないです><
by スクルフ (2010-02-04 16:35) 

SAKANAKANE

スクルフさんへ
生物多様性というのは、スバラシイですね。
磯で見られるウミウシもいますが、なかなか潜らないと見れないですよね。
大学生になったら、ダイビングにも挑戦してみませんか?
by SAKANAKANE (2010-02-05 01:08) 

めりっさ

あっ、本当にピカチュウだ~!
カンナツノザヤウミウシ、とっても愛嬌のある姿で、一度見たら忘れられなくなりそうですね。
2枚続いているお写真の1枚目は招き猫風、2枚目はクリオネ風…な感じもしますが、それなのにピカチュウっぽい!
こんなに印象に残る生き物なのに、名前が長くて覚えられないかも……^^;
by めりっさ (2010-02-06 20:37) 

SAKANAKANE

めりっささんへ
本家のピカチュウ・ウミウシ(ウデフリツノザヤウミウシ)は、更に色使いまで本当にソックリなんですよ。
偶然にしてはあまりに出来すぎな感じで、実はキャラクターデザイン時に参考にしたのでは?と疑いたくなる程なんです!
確かに、長くて覚え辛い名前なので、よけいにピカチュウの呼び名が広まったんでしょうね。
by SAKANAKANE (2010-02-07 05:34) 

HAL

酒ありがとうございます!
今、写真展から帰宅しました。
他のメンバーは打ち上げに行きましたが、私はまだ仕事なので、、、
ひとりで鯨を飲みたいと思いますw

遠くから時間を作ってご来場いただきほんとにありがとうございました!
また、このうような企画がありましたら是非お付き合いくださいね!
by HAL (2010-02-07 20:37) 

SAKANAKANE

HALさんへ
お疲れさまでした~。
鯨飲する程の量は有りませんけれど(笑)、お口に合うと良いんですが。
酔鯨は、私が一番好きな日本酒の一つなんです。
久し振りの横浜、ついでに写真を撮りに行ったりして、楽しんで来ました。
来年と言わず、年内でも、また何かできると良いですね。いつかは個展も、楽しみにしています♪
いよいよバレンタインで、今週も大忙しでしょうが、ガンバッテくださいね。
by SAKANAKANE (2010-02-08 01:10) 

吉之輔

お早うさんです。今日は柔らか物ですね。ピカチュウ可愛いですね。
SAKANAKANE さんは海の中も、地上も両方見られて良いですね。
お訪ね頂き、コメントまで有り難う。此からも宜しくお付き合い下さいよ。
by 吉之輔 (2010-02-08 10:13) 

すうちい

本当だ、ピカチュウだ。
ウミウシのきれいさは謎ですよねぇ。
どういう進化の迷路に入っちゃったんだろう。
必然性があるとは思えないしなぁ…
by すうちい (2010-02-08 18:38) 

SAKANAKANE

吉之輔さんへ
こちらこそ、いつもアリガトウございます。
ブログは、それぞれ記事の分野が有って、お互いに楽しめるのが良いですよね。
by SAKANAKANE (2010-02-08 22:59) 

SAKANAKANE

すうちいさんへ
こんなにもピカチュウに反応が有るんなら、本来のピカチュウ・ウミウシも、参考掲載しておけば良かった・・・。本当にもっとソックリなんですよ。
ホント、謎ですよね。貝殻や外套膜を美しく飾っていたのが、貝殻が無くなって、今度は身体自体を飾るようになったのでしょうか?
いずれにしても、異様にコスト・パフォーマンスの高い生物のような気がしますね。
by SAKANAKANE (2010-02-08 23:07) 

アヨアン・イゴカー

>テンロクケボリガイ
タカラガイを思い出しました。
ウミウシのピカチュウも可愛いですね。
早速、HALさんのブログRSSに登録しておきました。
SAKANAKANEさんの写真は、自然光なので、私はとても気に入っています。目線が被写体側にあるように思われるからです。
by アヨアン・イゴカー (2010-02-09 23:55) 

SAKANAKANE

アヨアン・イゴカーさんへ
タカラガイ科と、多分近いと思います。
ピカチュウの仲間は、ダイバーにもやはり大人気です。
HALさんの写真は、生態だけでなく、アートとしても追求されていて、チャント実現もされているので、本当にスバラシイです。
嬉しい言葉を、アリガトウございます。
実際には、哲学とかが有ったりする訳ではナイんですが、光を当てるコトによって、初めて分かる色彩も、真実の姿だと思いますし、同時にまた、自然光の有るがままの姿も、一つの真実だと思ってもいます。
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:40) 

mykaira

えーーーーーもう終わってるじゃないですか!!!横浜ならすぐにいけたのに!SAKANAKANAさん、こんな素敵なイベント?!があったなら早く教えて~!次回は是非!
by mykaira (2010-02-15 07:29) 

SAKANAKANE

mykairaさんへ
直前の告知になってしまい、スイマセンです。
横浜には近いんですね。
HALさんのブログは、要チェックですよ。
by SAKANAKANE (2010-02-16 04:39) 

risingmoon

はぅ・・・しばらくご無沙汰していたらそんな催しもあったんですね。。。(涙)
また次回開催されたら足を運ぼうとおもいます!

二色ウミウシは受けましたw
確かにニシキですね[壁]・m・) プププ

ピカチュウはしっかり色がでていてマンゴーグミみたいですね^^


by risingmoon (2010-02-23 15:22) 

SAKANAKANE

とっても良かったですよ♪
毎年の恒例になりそうですので、次回はゼヒ!
二色ウミウシ、ウケてもらえないと救いがナイので、良かったです。(苦笑)
えっと・・・、ピカチュウではナイんですが・・・。伊豆ではずっと会えずにいたので、嬉しかったです♪
by SAKANAKANE (2010-02-27 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。