SSブログ

コレって魚なの!?奇妙奇天烈な変わり者、トゲウオ目の仲間たち@柏島 [ダイビング(国内その他)]


 ①3511057
  ピグミーシーホース。目が分かりますでしょうか?顔は下向きになっています。

※なお、各写真の左下方に付いている記号は、が昨年7月の時の写真、が今年1月の時の写真、という意味です。 

柏島の海の紹介も、いよいよ今回からは魚篇です。
このシリーズでは、チョット変わり者的なグループから順番に、紹介して行ってみようと思います。
で、今回はその最右翼とも言える、トゲウオ目です。
以前に八丈島篇でご紹介しましたので、その変わり者っぷりを覚えてる方もいらっしゃるでしょうか。

まずは、その時には紹介できなかった、カミソリウオ科の仲間で、
ニシキフウライウオ(10~15㎝位)。伊豆では、レアな方です。
で、いきなりクイズです(笑)。どこにいるのか分かりますでしょうか?
 ⑦3511026
  ダイバー以外には、チョット難し過ぎですよね・・・。

  と言うコトで、↓なら分かりますよね。
 ⑦3511027
  本当に見事な擬態で、こうして自然光の下では、
  なかなか見つけるコトは困難です!
 ⑦3511028
  ↑の写真で、ナンとか全体像がお分かり頂けましたでしょうか。

コチラは、別の所にいたペア。(下側の体の大きい方が、♀になります。)
写真自体はヒドイですが、光を当てている分、分かり易くなっていますよね。
 ⑦3511030
  でも光を当てないと、赤い色は黒っぽく見えてしまうので、
  コチラも実は、チャント保護色になっていて、とても見つけ辛いんです。

さて、ここからは今回のメイン・エベント、ヨウジウオ科の、更にタツノオトシゴ亜科となります。
和名では、○○タツ(竜)という名前が多いんですが、英名ではシーホース(海の馬)と呼ばれています。馬面をした竜と思えば良いんでしょうが、皆さんはどちらのイメージの方がシックリと来ますでしょうか?まぁいずれにせよ、年賀状ではどちらでも登場できる、お得な種類だったりします。(笑)

まずトップ・バッターは、八丈島篇でも紹介した、
通称:ジャパニーズ・ピグミー・シーホース(尾部を除き1㎝前後)。まだ正式な和名は付いていません。いつも紹介しているイメージをお持ちかも知れませんが、とってもレアで、それだけ八丈島も柏島も、スゴイというコトなんです!
で、性懲りも無くまたクイズです(笑)。どこにいるのか分かりますでしょうか?
 ①3511048
  最初のニシキフウライウオに比べれば、まだ易しいとは思うんですが、
  見つかりましたでしょうか?

  分からなかった方は、↓の写真で姿を確認して、もう1度見直してみてください。
  (↑の写真では、左向きになっていて、顔は斜め上方を向いています。)
 ①3511049

オマケで。別の個体ですが、こんなシーンも撮れました♪
苦労して撮っている内に、突然視界から消えたと思ったら・・・。
たまたまライトに浮かび上がった姿をナンとか捉え、ピントもそこそこ合ってくれました。
 ①3511047
  後ろ向きですが、泳いでる(漂ってる)姿の写真は、
  結構珍しいかも・・・。

で、コチラが本家本元の、ピグミー・シーホース(尾部を除き1㎝前後)。最近は以前ほどのレア感は無くなってしまいましたが、それでも見られる所は限られています。
↓コチラも後ろ向きですが、2匹いるのが分かりますよね。(どちらも、頭の方が下になっています。)
 ①3511058
  こうして光を当てれば、まだ分かり易いんですが、自然光だけでは、
  とにかく小さいし、やっと見つけてもすぐにまた見失ってしまいます。
  でも、光を当てると嫌がって後ろを向いてしまう為、とにかく撮り辛いんです。

  ↓苦労の末、やっと横向きで、しかもジャスピンっと思ったら、
  手前のポリプが被ってしまった・・・。(大ショック!)
 ①3511059

  コチラはまた、別の個体。(これまた後ろ向き・・・。苦笑)
 ⑦3511038
  こうしたオレンジのや、黄色いのもいたりします。
  目立つので大歓迎なんですが、擬態的には大丈夫なのか・・・?

結局、良い角度でピントも合ったのは1枚も撮れなかったので(何個体も、かなりの枚数を撮ったのに・・・。涙)、青い海をバックに咲き誇るヤギのポリプを、お楽しみください。(苦笑)
 ①3511060

極小サイズが続いてしまいましたが、本来のこの仲間の標準サイズで、
イバラタツ(10㎝前後)。伊豆にもいますが、割りとレアです。
また、いつものモノクロ調でスイマセン。
 ⑦3511025
  これも、ダイバー以外には分かり辛いかな?
  右斜め後ろ向きになっています。

さて、ここからは同じヨウジウオ科でも、ヨウジウオ亜科となります。
イシヨウジ(15㎝前後)。伊豆でも普通種です。
名前通り、石の上でよく見掛けます。
 ⑦3511036

コチラは、多分まだ若魚(5㎝前後)。
真っ白というコトからすると、スミツキヨウジの可能性も有ると思うんですが、確証は有りません。もしそうだとしたら、かなりのレアというコトになるんですが・・・。
 ⑦3511029

で、コチラは、分かり辛いと思いますが、かなりの大きさです!
ワカヨウジ(30~40㎝位)。伊豆にもいるらしいですが、初めて見ました。
 ①3511044
  もう、楊枝って感じではナイですよね。

  ↓アップで。これだけ細長いと、ピントを合わせるのも、
  うまく枠に収めるのも、難しい~!
 ①3511045

最後は、一気に大きくなって、ヘラヤガラ科の、
ヘラヤガラ(80㎝~1m位)。伊豆にもいますが、少なめです。
実は、八丈島篇と全く同じような構成になってしまいましたが、多分誰も覚えてナイだろうから、まぁイイか・・・。(笑)
 ⑦3511037
  ↑一般的なパターン。

  ↓全身黄色の「黄化個体」。
 ①3511046

  ↓かなり見辛いですが、ちょんまげ~。(笑)
  コブダイ(1m前後)にピッタリと張り付いて泳いでいます。
  八丈島の時と違って、この位の大きさだと、調度良いバランスですね♪
 ①3511056

どんどんと、ヒドイ写真になっちゃって、これがホントの竜頭蛇尾?
ど~も、シツレイしました~。(チャンチャン)


nice!(56)  コメント(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

コメント 54

ましちゃん

こちらこそ、ご訪問&nice、ありがとうございます。
知り合いが、いつもベラが釣れたら持って帰っていました。
今度は、BOKUもベラも挑戦しようと思います。

すごく綺麗な写真ですね。
BOKUは海の上からですが、中から魚を観察してみたいです。

ちょくちょく訪問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
by ましちゃん (2010-02-09 09:09) 

広島ピアノ

コメント有難う御座います。
私も焦ってます。焦っても仕方が無いんですが(笑)。
戦後生まれの方が8割を越えたんですよね。
年々、戦争を体験された方の生の声が聞けなくなる。
戦後生まれの我々がどの様に伝えて行くのか。
大きな課題ですね。
by 広島ピアノ (2010-02-09 10:48) 

まぐろとわさび

ニシキフウライウオ・・・まったく見つけられませんでした。
ものすごい擬態ですね。
発見できるSAKANAKANEさん凄い!
by まぐろとわさび (2010-02-09 11:48) 

jam

ま、まったくわからなかった。。。!!
青の海の中の桃色ポリプ♪
まるで桃か梅が咲いたようですね☆
潜りたい~~~~!!
by jam (2010-02-09 12:03) 

あつこ

一枚目の写真、花と空かと思いました(;´▽`A``  
自然ってすごいね~
by あつこ (2010-02-09 14:13) 

HAL

柏島はピグミーが撮りやすいってみんな言ってるので私も行きたい!
けど、台風時期だとリスクがあってなかなか実現せずです(^^;
by HAL (2010-02-09 14:54) 

吉之輔

こんにちは、今日も驚きでした。海の中には思いも寄らない生き物が
居るのですね。初めの写真など海に浮かぶ花かなーなんて思いましたよ。
by 吉之輔 (2010-02-09 15:05) 

qoo2qoo

こんにちわ☆
いつもありがとうございますo(´▽`*)/
ピグミーシーホースさん全く分からなかったです!
綺麗に擬態化してましたね!!(o゜Д゜o)
あと海には蛇みたいな長い生物がいろいろいますね!
タツノオトシゴの仲間かなぁ??
by qoo2qoo (2010-02-09 16:31) 

ぱせりん

面白いお魚(?)がいろいろいるのですね~♪
(って見つけられなかったのもいるんですが…(^-^;)
水族館で見たことあるのもいますが、
海でこんなの見つけたら楽しいでしょうね(*^^*)
by ぱせりん (2010-02-09 18:21) 

スクルフ

細いお魚シリーズですね^^
ヨウジウオ科はみんな形が変わっているので、結構お気に入りだったりします!
ヘラヤガラの黄化個体…黄化系は水族館でも見た事ないのでうらやましいです><
白化は有名だから置いているところも多いのに(;
by スクルフ (2010-02-09 18:36) 

satton

本当に「奇妙奇天烈な変わり者」には驚きです。擬態の妙は生命の神秘ですね。ダーウィンのいう環境への適応ということもこんなにそっくりになるメカニズムをとくまでにはいっていないと思いますが、現代の科学はどう説明しているのでしょう?
by satton (2010-02-09 19:03) 

toto

今朝、トゲウオを捕まえる夢を見ました
なぜそんな夢を見たのかわかナゾですが、ヒレのとこからピッってトゲが出ました
水槽でしか見たことないのに・・・
ほとんど夢を見ない方なのでなにかいいことあるのかな~
サクラ釣りに行ってトゲウオが釣れるとか
ぜんぜん嬉しくないんだけど (^^)
 
by toto (2010-02-09 20:13) 

ile

いつも柏島で見るピグミーはピンクばっかりなので黄色やオレンジも見てみたいです〜。
年末オイランヨウジを初めて見せてもらいました。
ヨウジウオはとにかく眼がカワイイです♪
by ile (2010-02-09 20:34) 

achami

ジャパピグは、沖縄で初めて出逢いましたよ〜。

そー言えば、最近ピグミー逢ってないなぁ・・・。
by achami (2010-02-09 22:02) 

アヨアン・イゴカー

>ニシキフウライウオ
難しいですね、見つけるの。なんだか、ゴミのついた小枝みたいで、それなりに可愛いです。
>ワカヨウジ
面白い魚ですね。この形の必然性を問いたくなります。まるで、折れ曲がった太い鉄の棒のよう。
by アヨアン・イゴカー (2010-02-09 23:42) 

SAKANAKANE

ましちゃんさんへ
ご丁寧にコメント、どうもアリガトウございます。
被写体がキレイなだけで、写真の腕の方はお恥ずかしい限りなんですが・・・。
私も、ダイビングをする前は、仕掛けにアタっている時の様子を、実際に見てみたいと思っていました。
更新も訪問も、週1以下のロー・ペースですが、お付き合い頂けたら嬉しいです。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:13) 

SAKANAKANE

広島ピアノさんへ
本当に、この10年程で何とかしないと、手遅れになってしまいそうですよね。
広島ピアノさんの取組みも、大きな力になっていると思います。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:16) 

SAKANAKANE

まぐわささんへ
相変わらずの手抜きで、チャント説明してなくてスイマセン。
いや、実際に発見しているのはガイドさんなんです。
サスガにこの状態では、よほど運が良くないと、自分では見つけられないと思います。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:22) 

SAKANAKANE

jamさんへ
実際に見たコトの無い人には、これは絶対分からないと思います。
女性の場合には、妊娠中は基本的にダイビングはNGになってしまうと思うので、できれば今の内に、また潜りに行けると良いですね。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:26) 

SAKANAKANE

あつこさんへ
一応、チョット狙ってみました・・・。(笑)
この花に見えるモノも、実は植物ではなくて、サンゴと同様、動物なんですよ。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:28) 

SAKANAKANE

HALさんへ
台風時期は、やっぱりリスキーですよねぇ。その前か後のシーズンに行ければ良いんでしょうが・・・。
冬季も、荒れるコトが多いようなので、あまりオススメはできないんですよね。
HALさんの柏島の写真、ゼヒ見てみたいなぁ・・・♪
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:36) 

SAKANAKANE

吉之輔さんへ
本当に、海の中は驚きと感激に満ちています。
そのスバラシさが、ほんの少しでも伝わると嬉しいです。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:39) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
擬態の能力には、ホントに驚いてしまいます。
分かり易く説明できてなくてスイマセンでしたが、タツノオトシゴは、トゲウオ目ヨウジウオ科タツノオトシゴ亜科に属していますので、今回はその、近い仲間から遠い仲間までの特集でした。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:46) 

SAKANAKANE

ぱせりんさんへ
擬態もスゴイんですが、それに輪をかけて、私の拙い写真のおかげで、分かり辛くてスイマセンでした。
ホント、面白くて、楽しいです♪
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:50) 

SAKANAKANE

スクルフさんへ
おおぉ、詳しいんですね~!
ヨウジウオ科は、良いですよね♪
そう言えば、黄化個体の展示って、あまり見た覚えが無いですね~。
海の中では、それ程珍しくもナイですよ。
白化個体(アルビノ)の方が、よっぽど珍しい気がします。
by SAKANAKANE (2010-02-10 00:57) 

SAKANAKANE

sattonさんへ
やはり、現在の進化論でも、全ては説明できてはいないのでしょうね。
私が1番欠けているように思うのは、フィードバックの機構です。
これだけ精巧な擬態は、強い正のフィードバック無しには、不可能な気がするんですが・・・。
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:04) 

SAKANAKANE

totoさんへ
チョット意味有りげで、気になる夢ですね。
吉兆だと良いですよね。
サクラの釣果も、期待してますね♪
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:07) 

SAKANAKANE

ileさんへ
私も、黄色は見逃してしまっているんですよ。
オイランヨウジも撮ったんですが、サスガにライト無しでは、この私でさえ掲載を諦める程のヒドイものでした・・・。(苦笑)
おおぉ♪ileさんもなかなかのマニアですね~(笑)。ヨウジウオの眼、カワイイですよね。
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:15) 

SAKANAKANE

achamiさんへ
私は、沖縄では見てないですねぇ。
伊豆では、サスガに見れないですからね~。
でも、また近い内に、沖縄に行かれるのでは?
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:21) 

SAKANAKANE

アヨアン・イゴカーさんへ
ライトで照らせば、もっと分かり易くなるんですけどね。
もっとチャントした写真で見ると、本当に細かい作りとか、感動モノですよ。
ワカヨウジは、ホント見た目の質感が独特でした。触ってはいないので、実際にどんな感触なのかは分からないんですが。
必然性が有るのか?無いのか?謎ですよね。
by SAKANAKANE (2010-02-10 01:27) 

いとお

ホントこれお魚なんですねぇ~(^^;
最初の写真は普通にお花が咲いて
青空がきれいだなぁ~
なんて思ってました(笑)
by いとお (2010-02-10 11:29) 

Takaaki_Naoko

こんにちは〜!
皆さんが言ってるように、私も全然解りませんでした〜。
モニター越しでも解らないのだから、きっと海中ではもっと探すの難しいんでしょうね〜。
カメラに納める事に成功した、SAKANAKANEさんを尊敬します(笑)

自然界のカラフルな「色」にも感動〜!
\(^O^)/
by Takaaki_Naoko (2010-02-10 16:10) 

ヒロシ

泳ぐ植物みたいです…
by ヒロシ (2010-02-10 17:14) 

SAKANAKANE

いとおさんへ
魚も、ホント色々です。
海の中でも、こんなキレイな風景を楽しむコトができるんですよ♪
by SAKANAKANE (2010-02-11 08:59) 

mitu

よく見つけましたね。
ウォーリー以上に難しいですね。
色々な生きものが居るんですね^^。
by mitu (2010-02-11 09:07) 

SAKANAKANE

Takaaki_Naokoさんへ
手抜きで、結局正解が分からずじまいでスイマセンです。
カメラのモニター画面だと、ホント分かり難くて苦労します。
でも、もっとチャント撮ってる方は沢山いらっしゃいますし、Taka_Naoさんが挑戦してみたら、きっともっとスバラシイ写真が沢山撮れると思います。
海の中も、地上のお花畑に負けてないでしょう?
by SAKANAKANE (2010-02-11 09:08) 

SAKANAKANE

ヒロシさんへ
海の中では、動物と植物の境界が、とても曖昧になっているような印象を受けます。
by SAKANAKANE (2010-02-11 09:11) 

SAKANAKANE

mituさんへ
ほとんどは、自分で見つけたワケではないんです・・・。
ガイドさんの見つける能力は、本当にスゴイです。
実は、最近までずっと、存在が知られてなかったモノもいて、まだまだ新しい発見もきっと有るコトでしょうね。
by SAKANAKANE (2010-02-11 09:19) 

ふーみん

一枚目の写真ヤギノポリフって動物なんですね。綺麗すぎます。
それに擬態しているタツノオトシゴに似た魚 とても見つけること
できません。 美しい海の中の不思議を見せて貰いました。
by ふーみん (2010-02-11 13:31) 

EF135L

横文字に慣れ親しんでいる僕なんかはやはり
しーほーす、でしょうね?
by EF135L (2010-02-11 13:39) 

ふーみん

追伸
   ピグミーシーホース  見直しましたらわかりました。
   SAKANAKANEさんの御苦労がわかります。
by ふーみん (2010-02-11 23:22) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
いつも説明がチャント行き届いていなくてスイマセン。
ヤギとは、大きな分類ではサンゴの仲間で、群体と言って沢山の個体が集まって形作られています。
その一つ一つの個体ごとの器官で、花のように見えているのがポリプなんです。
by SAKANAKANE (2010-02-12 06:54) 

SAKANAKANE

EF135Lさんへ
私には英語力が無いので、羨ましいです~。
by SAKANAKANE (2010-02-12 06:56) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
何度もアリガトウございます。
見つかって良かったです。
見つけた時の喜びを、共感して頂けましたでしょうか。
by SAKANAKANE (2010-02-12 07:00) 

トックリヤシ

いや~、盛りだくさんで巧みな解説、楽しませていただきました^^
by トックリヤシ (2010-02-13 20:54) 

めりっさ

すごいですー!
どれもこれも、解説なしでは絶対分からない擬態っぷりですよ。
なのに、ちゃんと分かりやすいお写真も撮っていらっしゃるのもスゴイですー!!
しかもレアものなのに一挙大放出!

とても神秘的な世界、堪能させていただきました。
by めりっさ (2010-02-13 21:34) 

SAKANAKANE

トックリヤシさんへ
いえいえ、お恥ずかしい限りですが、そう言って頂けると嬉しくなってしまいます。
by SAKANAKANE (2010-02-14 10:02) 

SAKANAKANE

めりっささんへ
いや~、こんな不親切な説明と、ヒドイ写真にもかかわらず、チャント分かって頂けるなんて、めりっささんの方こそスゴイですよ~!
でも、嬉しいお言葉、どうもアリガトウございます~♪
by SAKANAKANE (2010-02-14 10:08) 

リュカ

擬態、見事すぎです!!!
それぞれ一枚目の写真では、どこにいるのかサッパリ分かりませんでした(笑)
すごいなあ~~~~
ピグミー・シーホース、難しい!!(笑)
なかなか分かりませんでしたww
名前、可愛いですよね。
by リュカ (2010-02-14 20:52) 

SAKANAKANE

リュカさんへ
とっても嬉しくなる感想を、アリガトウございます。
ホントに、自然って、生き物って、スゴイですよね!
海の中で出会えた感動を、こうして少しでもお伝えするコトが出来たかと思うと、それもまた嬉しいです♪
by SAKANAKANE (2010-02-15 01:20) 

mykaira

海の中とは思えない綺麗さですね。海の青色と緑色という2枚目の組み合わせは好きですけど、SAKANAKANEさんのアイコンの色と同じですね~!!
by mykaira (2010-02-15 07:27) 

SAKANAKANE

mykairaさんへ
海の中って、本当にキレイですよね♪
私のアイコン、実は黄色い魚なんです。小さな表示になると色が干渉し合うようで、緑っぽい色に見えてしまっているんですが・・・。
by SAKANAKANE (2010-02-16 04:46) 

risingmoon

ニシキフウライなかなか難易度高かったです(ノ´∀`*)
ピグミーはいい色のトサカについてますね~^^ お花満開できれいです^^
でもやっぱりライトを向けるとそっぽ向いちゃうんですね。。。(´;ω;`)ウッ…

ヘラヤガラは明らかにそれ目立ってますからっ!と突っ込みをいれたくなる組み合わせのときないですか?^^

by risingmoon (2010-02-23 15:28) 

SAKANAKANE

ヒドイ写真ばかりで、こんな使い方しかできなくて・・・。(苦笑)
ピグミーは、背景も含めて全てバッチリの写真は、まだ撮れたコトが無いです。
ヘラヤガラの、笑っちゃう組み合わせは、ほんとオモシロイですよね♪
by SAKANAKANE (2010-02-27 19:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。