SSブログ

ハゼの仲間や、同じような体型の仲間たち(だんだん括りがいい加減になってきた)@八丈島+α [ダイビング(伊豆諸島)]

  ↑ってか、タイトル長過ぎっ!

  2977363
  本文とは無関係ですが、今日も大人気のホンソメワケベラ。(5~8㎝位)
  クリーニングをしてもらっていたのはウミスズメ。行列しているお客さんは、
  右隣はアカササノハベラで、他はキホシスズメダイ。左上隅はキンギョハナダイ。

日曜日は、うっかり眠ってしまった為(笑)、珍しく月曜のUPです。
さて、今回はハゼを採り上げるんですが、実はスズキ目ハゼ科というのは、全魚種の中でダントツで一番多く、日本にいるのだけで400種位になるようです。
ところが今回は、ハゼには全く恵まれませんでした。元々八丈島は、あまりハゼはウリではナイんですが、本当に乏しくて、まともに撮れたのはコレだけ。見た種数で言っても十指に満たなかったのでは?と言う程の、驚くべき寂しさでした。(伊豆で1本潜っただけでも、もっと見られる場合も有ります。)
地味な小物ばかりなので、一部のマニアな方以外には、全然オモシロくないかと思いますが、お付き合い頂けたら幸いです。

まずは、いきなり同定し辛い写真ですが、セホシサンカクハゼだと思います。(5㎝前後)
伊豆にもいるようですが、多分初めて見ました。
  2977367

  ↓は、別の日に撮ったので、別の個体でしょうが、多分同種だと思います。
  真上からなので、更に分かり辛いですね。
  2977366

そしてコチラは、伊豆でも極々普通種の、クツワハゼ。(5~10㎝位)
なので、ログ撮りで、寄りもしませんでした。(苦笑)
  2977371

はい。ナント!これでハゼはお終いです。
ハゼ・ファンの皆さん、どうも申し訳アリマセン・・・。

で、お次は、スズキ目ヘビギンポ科。
これもまた、こんな写真では同定も難しく、伊豆にもよくいるヘビギンポのバリエーションのような?近似種のような?(5㎝前後)
  2977373

コチラはどうやら、ミヤケヘビギンポの♂の婚姻色のようです。
ミヤケヘビギンポは初撮りだと思うんですが、この時は気付いていなかったので、もっと寄って撮っていればと、後悔してもアフター・ザ・フェスティボー(後の祭り)・・・。
  2977364
  緑の芝のカーペットのようで、キレイですよね。
  (それで、引いて撮ってしまいました。)

お次は、スズキ目イソギンポ科で、ニジギンポ。(5~10㎝位)
こちらも、伊豆の極々普通種。
目にピントが行ってませんね・・・。
  2977372

やっと、伊豆ではまず見られない南方系。
カモハラギンポです。(5~10㎝位)
  2977374

  ↓10匹程で群れになっているのを、初めて見ました。
  繁殖行動なのかも知れないというコトでした。
  2977375

次は、スズキ目トラギス科。
普段見てない種類のトラギスかな?と思ったら、これまた至極普通種のコウライトラギスの薄色バージョンでした。(10㎝前後)
まだまだ、修行が足りませんね・・・。
  2977365
  ちょっと目付きが悪いですよね。(笑)

そして最後は、スズキ目ネズッポ科。
多分(ばっかりでスイマセン。バリエーションが豊富なので、決め手となる特徴が写ってないと、なかなか自信を持って同定できません。)、コブヌメリ。(10㎝前後)
コチラも、伊豆でも見られます。
小っちゃくても、パッチリとしたカワイイ目をしていますね。
  2977368
  連続写真です。背景をよく見ると分かると思いますが、
  寄って撮ろうとしたら、ソッポを向かれてしまいました・・・。
  2977370



《頂き物》

またまた頂き物です♪って、最近もらってばっかり・・・。
みあ日記...はぐもいっしょ♪』のプレ企画で、ナンと!ニアピン賞に当選しちゃいました~♪(その時の記事は、コチラ
miacatさんとは、とても相性が良いようで、コレで2度目の当選です!(1度目のご紹介記事は、コチラ

M0012530.JPG

ババーン!と、超豪華セットです♪
「みあ様6歳誕生記念」プロフ・ハイチュウに、にゃんこの入浴剤に、ヒヨ子ゼリー。
更には、私の為にワザワザ調達して頂いた、ホヌ(亀)柄のタオルに、お魚たちのジェル・シール。
そして極め付けは、みあ姐さん&はぐちゃんの、未公開のカワイイ写真満載のアルバム!
もう、とっても嬉しいです~♪
本当に、どうもアリガトウございました!
それなのに、いつも遅れてのご紹介で、申し訳ありませんデス。


nice!(44)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

コメント 41

kumimin

お魚の体型って???って思いましたが、細長いのや丸いのやいろいろあるんですね=^^=
コブヌメリさん、ちょっとぽってりしているのかな?
by kumimin (2009-07-07 01:27) 

SAKANAKANE

kumiminさんへ
私がお伺いできずにいる間に、またお越しいただき、どうもスミマセン。
魚の体の断面(輪切りのイメージ)の形は、典型的なのは縦(鉛直)方向に細長くなっているんですが(専門用語で言うと、側扁)、今回はまん丸に近い(筒型)のを集めてみました。ただ、お気付きの通り、最後のコブヌメリは、少し横(左右)方向に細長い断面になっています(同じく、縦扁)。
by SAKANAKANE (2009-07-07 02:19) 

EF135L

当選おめでとうございます。
さて、この様な大きくないお魚の撮影は大変かと存じ上げます。
いかがなものでしょうか?
by EF135L (2009-07-07 06:41) 

p-can♪

♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪♪
♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪♪
♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪♪
 
by p-can♪ (2009-07-07 08:55) 

risingmoon

おお!八丈日記ネタをまだ持っていたのですね!
てっきり神子元の日記かと思ってました^^

行列のできるクリーニング屋さん、大繁盛ですね~^^
八丈、確かにハゼはあまり~とおっしゃっていましたね。
でも岩が多いからベニハゼやハタタテハゼもっさりと聞いています。ハタタテは八丈では普通種ときいてますが、なぜかまだ見たことがないのはいつも寒いからでしょうか^^;
カモハラさんは南の子なんですね~いいな~・・・南の子・・・

ニアピン賞おめでとうございます^^
かわいいものたくさんつまってますね~!アルバム見ながら目を細めているSAKANAKANEさんを想像しております^^

by risingmoon (2009-07-07 13:25) 

ぱせりん

"ハゼ、ハゼ、ハゼドン、ハゼ、ハゼドン♪"
って歌ありませんでしたっけ??(笑)
なんか頭の中流れちゃって…(^-^;
ハゼにもよ~く見るといろんな色があるのですね。
ムツゴロウもハゼの仲間でしたっけ??(違??)
by ぱせりん (2009-07-07 14:48) 

achami

ハゼを撮るのは苦手です・・・。
すごーーーく気を遣って近づいても・・・・。
なので、取りあえず遠くから一枚押さえます(^^;;
by achami (2009-07-07 17:36) 

あつこ

ぷぷぷ、タイトルはみ出てるし~(笑)

これからは、本格的にダイビングの季節ですか?
海の魚は綺麗でいいですわ~

うちから一番近い水族館は琵琶湖博物館なので
淡水魚しかいなく・・・ちっとも綺麗じゃないので・・・

by あつこ (2009-07-07 20:20) 

SAKANAKANE

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皆さま、いつもお越しいただき、本当にアリガトウございます。
実はこの所、すっかりとご訪問が滞っておりまして、ホントに申し訳ありません。
私にしては珍しく、更新の方を優先させてしまいました。
かなり溜めてしまっているので、一通り皆さんの所を回り終えるには、しばらく掛かってしまいそうなんですが、必ず参りますので、どうかお許しくださいませ。
by SAKANAKANE (2009-07-07 21:25) 

SAKANAKANE

EF135Lさんへ
アリガトウございます。
そうですね。通常のレンズなので、それなりに寄らなければならず、難しいです。
やはり一般的には、小さいモノほど臆病で、なかなか寄らせてくれなかったりもするので、撮影技術だけでも大変なのに、更に別の難しさも克服しなければなりません。
モチロン、それでもスバラシイ写真を撮れる、スゴイ方もいらっしゃいますが。
by SAKANAKANE (2009-07-07 21:34) 

SAKANAKANE

p-can♪さんへ
いつも、どうもアリガトウございます~♪
by SAKANAKANE (2009-07-07 21:35) 

SAKANAKANE

risingmoonさんへ
全然伺えなくて、スミマセン~!
>八丈日記ネタをまだ持っていたのですね
だって、まだスズキ目も終わってません。(爆)
とは言っても、スズキ目以外はあまりいなかったので、数回分位しか有りませんが。漠然と、海の日位までに終われば良いか、なんて思っていたら、来月までもつれ込むコトは必至で、ちょっとアセっています。(苦笑)
私も、八丈ではハゼを狙うダイビングをしたコトが無いので、あまり色々と見た覚えが有りません。
>いいな~・・・南の子・・・
本来、八丈なら見られるハズなんですが・・・。掛ける言葉も見つからず、もらい泣きの涙が出そうです・・・。(笑)←どっちヤネン!
うっ・・・、1人でアルバム見ながらニヤニヤしてたの、バレバレでしたか?
by SAKANAKANE (2009-07-07 21:50) 

SAKANAKANE

ぱせりんさんへ
ハゼドン、懐かしいですね~!って、その頃は全然興味が無かったんですが・・・。(笑)
いや~、ハゼは種類も多くて、キレイなのや奇抜なのも多いんですが、今回はその片鱗すら見せるコトができず、ハゼ・ファンにはお叱りを受けそうです。
はい。ムツゴロウもハゼの仲間で正解です!
by SAKANAKANE (2009-07-07 21:57) 

SAKANAKANE

achamiさんへ
私も、苦手です。って言うか、ハゼに限ったコトではナイんですが・・・。(笑)
やはり、押さえの1枚は大事ですよね。証拠写真すら無かったら、哀し過ぎですもんね・・・。

by SAKANAKANE (2009-07-07 22:02) 

satton

理科の時間に「保護色」というのを習ったのを思い出します。上から見ると海の生き物は見事に環境に適応して敵をくらましている感じがします。写真の撮影も大変ですね。今回も新しい魚に出会って感動です。
by satton (2009-07-07 22:04) 

SAKANAKANE

あつこさんへ
実は私自身も、UPした後でハミ出てるのに気付いて、冒頭の一文を追記しちゃいました。(笑)
そうですね。伊豆では、梅雨が明けた海の日辺りからが、本格シーズンって感じですね。
淡水魚にもキレイなのはいるんですが、ヤッパリ平均的には、どうしても海水魚よりは地味~になっちゃいますよね。
やはりそうなると、海遊館辺りになっちゃうのでしょうか?
by SAKANAKANE (2009-07-07 22:11) 

SAKANAKANE

sattonさんへ
逆に腹面は白くなっていたりと、まさに迷彩のお手本ですよね。
今回は、見応えの有る園芸種ではなく、小さくて目立たない野の花ばかりの趣きとなってしまいましたが、好きな人間には、どちらもそれぞれ良いんですよね。
by SAKANAKANE (2009-07-07 22:24) 

miacat

私もついつい写真見ながらハゼハゼドン♪って歌ってました~。
紹介ありがとうございます♪
写真はこっそり楽しんでくださいね~
もうすぐ夏本番ですね。いっぱい潜れるといいですね。
by miacat (2009-07-07 22:33) 

SAKANAKANE

miacatさんへ
早速のお越し、アリガトウございます~。
ハゼドン、意外に支持率高いんですね。(笑)
写真、とってもカワイかったので、見せびらかしたかったんですが、非公開写真とのコトでしたので、一応自粛しちゃいました。
まずは、海の日の連休に、潜りに行く予定にしています♪(と言いつつ、先週も潜りに行っていたんですが・・・)
by SAKANAKANE (2009-07-07 22:44) 

いとお

おお!ハゼってそんなに種類たくさんなんですねぇ~
そっかぁ、ハゼファンって多いのかな(^^;
私もファンになってみようかな(笑)
コブヌメリ!!お目目かわいいですねぇ~!!
by いとお (2009-07-08 08:36) 

SAKANAKANE

いとおさんへ
そうなんです。ハゼの種類は、とんでもなく多いんです。
ハゼファンも、多いですよ~。
でも今回は、全く魅力を伝えるコトができませんでした・・・。
コブヌメリも地味なので、ほとんど人気はナイんですが、よく見るととってもカワイイですよね♪
by SAKANAKANE (2009-07-09 02:21) 

U3

自然光で写っている様に見えるものと青く写っているものとがありますが
これは水深の違いによるものでしょうか、それともストロボの有無?
by U3 (2009-07-09 09:31) 

yuki999

伊豆ですか
いいですね^^
by yuki999 (2009-07-09 21:39) 

ふーみん

こんばんはー
遅くなりました。クリーニングしている魚ドクターフイッシュですか?
セホシサンカクハゼ ▽に見えます。
スズキ目ヘビギンボ科5センチとは小さいですね。
ミヤケヘビギンボ 婚姻色の様とは色が濃くなるのですか?
グリーンカーペットの様きれいですね。
カモハラギンボ伊豆では見られないのが見れて良かったです。
やっぱり温暖化ですか?
スズキ目 パッチリしたおめめしてます。
miacatさんのニアピン賞おめでとうございます。
凄いですね。沢山のプレゼント 今度応募してみようかしら!
by ふーみん (2009-07-09 22:00) 

jam

緑の芝のカーペット、素敵です☆
「ここはぼくのお庭~♪」とか
思ってるんでしょうか?(^^)
夏の旅行で私も海にダーイブ!!
たぶん、シュノーケリングですが(^^;

by jam (2009-07-09 22:58) 

mykaira

こんばんは!
上海は梅雨明けしたのか今日から夏の暑さと湿度の高さで海に潜っていたくなるほどです・・・。
ハゼだけで400種類もいるんですね、でも、それを見分けられるsakanakanaさんにビックリですよ!!私は、ハゲの種類しか見分けがつきません・・・・(==;)

by mykaira (2009-07-09 23:08) 

SAKANAKANE

U3さんへ
私は、普段は自然光だけで撮っているので、深さによる影響です。深くなると、暗くなるだけではなく、赤い色ほどくすんでしまい、全体的に青味がかってしまいます。(もちろん、ストロボやライトを使えば大丈夫なんですが。)
by SAKANAKANE (2009-07-09 23:18) 

SAKANAKANE

yuki999さんへ
伊豆諸島と一括りに言っていますが、八丈島は一番南の方になるので、高知県と同じ位の緯度になります。
なので、南方系の魚も多いんですよ♪(たまたま今回の記事では、伊豆と変わらない感じになってしまいましたが・・・)
by SAKANAKANE (2009-07-09 23:24) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
いわゆるドクターフイッシュと呼ばれている魚は、また別の種類だと思います。
今回は、小さ目ばかりで特集してみました。
婚姻色の出ていない通常時は、最初のヘビギンポのように、地味~な感じなんです。種類によっては、もっとカラフルでハデハデにもなるんですよ。
八丈島は、伊豆より200㎞程も南になるんです。本来黒潮に当たっていればもっと暖かいんですが、そうでないと伊豆と大しては変わらない感じになってしまいます。
コブヌメリの目、カワイイですよね。
miacatさんの所はオススメですが、大人気で競争率も高いので、とってもラッキーでした♪
by SAKANAKANE (2009-07-09 23:38) 

SAKANAKANE

jamさんへ
ヘビギンポの仲間は藻も食べるので、ケーキの家のように思っているかも知れませんね。(笑)
海ですかぁ!良いですね~♪
キレイな海だと、シュノーケリングでも充分に楽しめますよ。
防水デジカメとか、防水写るんデスとかで、水中撮影にも挑戦してみては如何ですか?
by SAKANAKANE (2009-07-09 23:48) 

SAKANAKANE

mykairaさんへ
上海も、夏は蒸し暑いんですね。
いえいえ、とても400種類は見分けられませ~ん。
それよりも、ハゲの種類って!?そっちの方がよっぽどスゴイかも・・・。(笑)
by SAKANAKANE (2009-07-09 23:54) 

ニャンコ

お魚さん沢山ですね。 (^-^)

父の実家が東金で九十九里の海はよく釣ったり泳いだりしました。
太平洋なので色々な魚が結構居るんですよ。
by ニャンコ (2009-07-10 13:21) 

SAKANAKANE

ニャンコさんへ
昔は結構、外房方面に釣りに行ったりしていました。
ダイビングでは、勝浦に潜ったコトが有ります。
黒潮が近くを通るコトも多いので、魚は豊富ですよね。
by SAKANAKANE (2009-07-11 08:28) 

qoo2qoo

こんばんわ☆
いつもたくさんの訪問ありがとうございます。
遅い訪問でごめんなさい。(*- -)(*_ _)ペコリ
RSSに登録させて貰いますね☆
あ!セホシサンカクハゼさん、擬態化してるようにも見えますね♪
あと、頂き物の猫まんじゅうが凄く気になります(`・ω・´)ゞ
※夏休み前のテストが月曜から3日間あります。><;
by qoo2qoo (2009-07-11 21:34) 

HAL

順番待ってるベラがおかしすぎるーww

こういうのって時々見る光景だけど、写真に撮る前に逃げられちゃってばかりです(^^;)
by HAL (2009-07-12 01:18) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
いえいえ、トンデモありません。こちらこそ、いつもまとめ読みでスイマセン~。
沢山の読者さんがいるのに、丁寧なコメントまで、本当にアリガトウございます!
セホシサンカクハゼさんは、大体1枚目の写真のような所にいるので、とっても効果的な模様になっていますよね。
猫まんじゅうは、まだ使ってないんですが、お湯に入れると中から猫のマスコットが出て来るみたいですよ。
テストは大変でしょうが、夏休みは羨ましいですね。でも、そろそろ受験勉強とか有るのかな?
by SAKANAKANE (2009-07-12 03:05) 

SAKANAKANE

HALさんへ
HALさんがそう仰るとは、チョット意外でした。
遠目から押さえで撮ってるような感じだったので、まだ大丈夫でした。(でも、クリーニングは中断させちゃいましたね・・・。苦笑)
by SAKANAKANE (2009-07-12 03:10) 

tama

こんにちは
ごぶさたしてます(^^)♪
小さなお魚さんたちの水中での様子ってとてもかわいいですよね
私もハゼ系やギンポ系が大好きで、どこの海にいってもじっと見入ってしまいます♪

by tama (2009-07-12 12:29) 

SAKANAKANE

tamaさんへ
小さな魚たちは、撮影は難しいけど、観察するのは楽しいですよね♪
大物を狙うダイビングも良いけど、浅場でじっくりとフィッシュ・ウォッチングをするのも大好きです。
by SAKANAKANE (2009-07-12 22:34) 

Chee

やっぱり、お魚さんは
南国系の方がカラフルで綺麗なんですね~

で、ハゼファンってーー
猫飼いでいう、キジトラファンとか、黒ネコファンとか
そんな感じになるのでしょうか~

って、書いたあと、tamaさんのコメントみたら
tamaさん。。ハゼファンでしたかー。
ダイビングをしない私にとっては、新鮮な驚きでございました。
by Chee (2009-08-21 13:23) 

SAKANAKANE

Cheeさんへ
花でも、虫でも、鳥でも、皆そうですよね。
私は逆に、キジトラファンとか、黒ネコファンとかの方が、よく分かっていなかったりします。
これは本当に謙遜でも何でもなく、今回のハゼは地味系ばかりで、余程のマニアではナイ限り、魅力は感じられないと思います。
実際には、スゴク綺麗なのやカッチョイイのがいて、それを見れば多分納得できると思うんですが、最近は全然ハゼに恵まれてなくて・・・。
by SAKANAKANE (2009-08-24 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。