SSブログ

キレイで可愛いのと、大きくてオイシイの、どちらがお好き?ハタの仲間たち@与論島 [ダイビング(国内その他)]


  3433648
  青っぽい色の、ハナゴイの群れ。(上方奥に見える灰色っぽいのは、キホシスズメダイの群れ。)

いよいよ年末も押し迫って来ましたが、与論島での写真がまだまだ残っています。でもナンとか今年中に終わらせたいと思い、私にしては猛ペースでUPしようと思います。
残りの写真を整理してみて、色々な魚をご紹介したい所を断腸の思いで(←チョット大げさ)絞りに絞って、後2記事分にまとめるコトにしました。
と言うコトで、今回と次回、自分史上初めての週に2回のUPをしてみます。(まだ予定ですが・・・。)

で、今回は、以前の八丈島の魚種別特集では、その他の括りになってしまったハタの仲間を、リベンジで特集しちゃいます。
スズキ目ハタ科は、大きく2つのグループに分けるコトができます。
一方は、ハナダイの仲間で、何度か紹介しているキンギョハナダイのように、カラフルで小さめの魚たちです。金魚と同様で、食用としては利用されていないようです。
もう一方は、中型~大型になる種類で、1m超えになるモノも少なくありません。そして、幻の高級魚とも言われる九絵(クエ)を筆頭に、とってもオイシイ魚が多いんです。

では先ずは、ハナダイの仲間からで、
ハナゴイ(10㎝前後)。八丈島にも多くいるんですが、前回は全く見るコトができませんでした。
  3433649
  私の写真では、ほとんどブルーに見えますが、チャント光を当てれば
  紫に近い青色をしています。
  赤~オレンジ色が多いハナダイの仲間にあって、一際目立つ存在です。

実は今回、ハナダイの仲間はあまり見ていず、他には、前記事で紹介したハナゴンベと、伊豆でも極普通種のキンギョハナダイ位でした。キンギョハナダイは、八丈島篇で既に紹介済みですので、ここでは割愛させて頂きますね。

さて、もう一方のグループですが、やはり八丈島篇の時にご紹介したように、成魚は地味~な感じになるモノが多く、大きさ的にも全く違うので、ホントに同じ仲間なの?と思ってしまうんですが、幼魚時代を見ると、キレイな色使いをしていて、中にはハナダイっぽいのもいて、確かに同じ仲間なんだなと納得させられます。

で、今回幼魚を見るコトができた、コクハンアラ(10~15㎝位)。成魚は地味なグレーの濃淡模様になってしまい、最大1m程にまでなります。
  3433674
  実は、この模様と配色のパターンは、有毒のシマキンチャクフグに似ていて、
  それに擬態しているモノと思われています。

こちらは、スジアラ(40~50㎝位)。
  3433673
  全体的にはシックな装いながら、よく見ると水玉模様は
  キレイな蛍光ブルーになっていて、オシャレな感じ。
  3433672

ハタの仲間にも、ハデなのはいます。
アオノメハタ(30~40㎝位)。
  3433647
  左上隅に写っている、ハデハデのニシキヤッコにも負けてないカモ。

そしてコチラは、バラハタの若魚(30㎝前後)。
やはり色が出ていませんが、キレイな赤紫色をしています。
  3433650

お次は、カンモンハタの若魚(15㎝前後)。
コチラは、若い頃から地味系です。(笑)
  3433646

そして最後は、ニジハタ(20㎝前後)。
この色と模様のパターンは、チョット珍しいかも。
  3433651

  正面方向から見ると、やはり愛嬌があります。
  突き出た下唇が、チャーム・ポイントですね♪
  3433671

  通常は、↓の赤色~褐色のパターンが多いです。
  尾ビレの「ハ」の字型の白線が、とっても分かり易い識別ポイントになります。
3433676
  それぞれに、色も分類も異なる3匹が、ニジハタの額部分に見えている
  ホンソメワケベラのクリーニングを行列待ちしています。
  ナンだか、井戸端会議のような雰囲気で、面白いですね♪
  (ちなみに、中央左側がニジハタ、右側がベラ科のヤマブキベラ、下側がニザダイ科のコクテンサザナミハギ)



《おまけ》

今回、唯一のウミウシの写真です。(3㎝前後)
ちょっとイモムシっぽいので、苦手な方はゴメンナサイ。
初めて見る種類でしたが、図鑑にも見当たりません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
  3433675


nice!(48)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 48

コメント 44

スネ雄

ウミウシを見て夏に毛虫に刺されたのを思い出しました(汗)
by スネ雄 (2009-12-27 10:27) 

成瀬

新種だったりして。^^
図鑑って、こちら?
http://www.umiushi-zukan.com/main/list_spec.php?spec_id=05011203
by 成瀬 (2009-12-27 11:41) 

qoo2qoo

こんばんわ☆
青っぽい色のハナゴイの群れ、綺麗ですね♪
蛍光の青みたいです(●^o^●)
・・・ウミウシは苦手です・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
by qoo2qoo (2009-12-27 20:48) 

リュカ

本当にいろんな種類の魚がいるんだな~~と
改めて実感です。
こういう魚たち、そして名前の分からないウミウシくん(w)が
のびのび暮らせる海であってほしいなあ~~^^

by リュカ (2009-12-27 21:13) 

アヨアン・イゴカー

>断腸の思いで
あっ!なんだかナマコを連想させる表現!(烏賊にも海らしい表現)
楽しいものが一杯あると、本当にどれを割愛しようか困っちゃうでしょうね!

>スジアラ
夏の日に、日傘を差して山の手の奥様が歩いている姿を思い浮かべました。
お洒落な模様ですね。

>ホンソメワケベラのクリーニングを行列待ちしています
種類も姿も異なる三匹が、こんな風に頭を寄せ合っているなんて、怪しい!
くはなく、平和そのものです。
by アヨアン・イゴカー (2009-12-27 21:25) 

achami

凄いウミウシだ!!!
何でしょうね・・・。
ちょっと蝶の幼虫のようです。
by achami (2009-12-27 21:43) 

いとお

ハナゴイさんたち!
とってもきれいですねぇ(^^)
ブルーに見えるのが素敵だな。
おお!最後のウミウシ!?
ちょっと怖い....(^^;
by いとお (2009-12-28 00:30) 

SAKANAKANE

スネ雄さんへ
ご無沙汰しております。
ハチとか、毛虫とか、意外と虫害の多いお仕事なんですね。
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:13) 

SAKANAKANE

成瀬さんへ
ウミウシは、新種登録が追い付かなくて、未記載種も多いようですが、図鑑も専用の大きいのでないと、なかなか載っていなかったりもします。
ハイ、そこも調べたんですが、見つけられませんでした。
イボウミウシの仲間だとは思うんですが・・・。
それにしても、色々とご存知でスゴイですね~!
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:21) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
ハナゴイ、実物はもっと本当にキレイなんですよ♪
このウミウシは、ちょとキモい感じで、ダメな人も多いでしょうね。どうもスイマセンでした。
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:24) 

SAKANAKANE

リュカさんへ
まだまだ、ほんの極一部なんですけどね。(笑)
生物の多様性は、本当にスバラシイ事で、それを護れずにいたら、人間自体も滅んで行くコトでしょうね。
まぁ、そんな硬い話しは置いといても、海の幸が楽しめなくなっちゃったら、悲しいですよね。(笑)
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:31) 

SAKANAKANE

アヨアン・イゴカーさんへ
断腸からナマコ、思い付きませんでした。「烏賊にも」といい、流石ですね。(笑)
私自身は思い入れが有っても、客観的に見れば、キレイに撮れてもいないし、興味も持てないかも知れませんが、なかなか自分で判断するのは難しいですね。
スジアラは、確かに貴婦人のような雰囲気も有りますね。
以前のアヨアン・イゴカーさんの絵で有ったような、怪しい雰囲気ではなく、ナンだか市井の風景のような、心和むような感じですよね。どんな会話が交わされているのか、聞いてみたいですね。
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:43) 

SAKANAKANE

achamiさんでも、分かりませんか~。
ホントに珍しいヤツだったりして・・・。
確かに、マダラチョウの仲間なんかに、こういう幼虫がいそうですね。
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:48) 

SAKANAKANE

いとおさんへ
もっと密度の濃い群れだと、もっとキレイなんですよ♪
最後のウミウシは、私の写真も悪いので、更に不気味に見えてしまいますね・・・。
by SAKANAKANE (2009-12-28 03:52) 

さーやん

初めまして
動物が好きですが、魚もいいですね~
by さーやん (2009-12-28 09:10) 

EF135L

今回発見をされました方の名をお借りして
"サカナカネ"を学術名としたことをご報告して
今日のところはお開きとさせていただきます。
ありがとうございました。
by EF135L (2009-12-28 11:55) 

NsHome

いつ見ても海のお魚は綺麗ですね。
食べるなら、やっぱり銀色か赤の魚しか食べれない私です。
ところで、にかほあやさんの個展を見に行かれたんですね。私は翌日に行きました。ご本人には会えませんでしたが、良かったですね。^^)
by NsHome (2009-12-28 12:49) 

ヒロシ

艶やかな模様も綺麗な魚さんたちと、海中風景は見てて楽しいです(^^)v
by ヒロシ (2009-12-28 13:03) 

kantaro

おいらは、大きくて美味しいのが良いです(笑)
by kantaro (2009-12-28 19:21) 

ふーみん

綺麗な魚達 南国ムードがよくでてますね。
毒フグに疑態するなんて頭いいですねー
色々な模様のハタの仲間 種類が多いですね。
ニジハタのチャームポイント可愛いですね。
このウミウシは凄いですね。触ったらうつりそうー
by ふーみん (2009-12-28 20:01) 

satton

珊瑚の海にすむサカナはほんとうに鮮やかで綺麗ですね。やっぱり環境に適応して「この色、この模様」だからこそ生きながらえているのでしょう。ウミウシまでカラフルなのにはびっくりです。こんな海の中とサカナたちを一度自分の目で見てみたいナ。
by satton (2009-12-28 20:14) 

まぐろとわさび

ウミウシ大好きですよ~♪
いろいろな色の子がいて楽しめますよね。
色によって種類が違うの?
同じ人間でもそれぞれ顔違うようにウミウシもそんな感じだと思ってました^^
by まぐろとわさび (2009-12-29 00:40) 

SAKANAKANE

さーやんさんへ
初めまして。ご訪問&コメント、どうもアリガトウございます。
私も、動物全般、虫なんかも含めて、皆好きです。
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:11) 

SAKANAKANE

EF135Lさんへ
あははっ。どうもアリガトウございます~。
でも、このウミウシは私が見つけたんではなく、写真も皆で撮りました。
正式な申請には標本が必要なんですが、一般のレクレーション・ダイビングでは、捕まえてお持ち帰りするコトはご法度になっています。
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:21) 

SAKANAKANE

NsHomeさんへ
やはりカラフルなのは、あまり食べたいとは思いませんよね。でも中には、結構オイシイのもいたりします。(笑)
1日違いでお会いできず、残念でしたね。また次回の個展に期待しましょう。(と、あやさんにプレッシャーを掛けてみる・・・。笑)
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:31) 

SAKANAKANE

ヒロシさんへ
色や模様のバリエーションが豊富で、本当に見ていて飽きるコトがありません。
キレイな海も、とっても気持ち良いです♪
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:35) 

SAKANAKANE

kantaroさんへ
花より団子ですね。(笑)
クエを始め、大きな高級魚も結構見ているんですが、1度位は味わってみたいモノです。
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:39) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
南の海の雰囲気を楽しんで頂けたら、嬉しいです。
結構、虫や植物なんかでも、毒を持ったモノに似せるというのは、有るみたいですね。
ハタの仲間も、まだまだもっと色々といるんですよ。
ニジハタ、ブサカワですよね♪
このウミウシは、チョット気色悪い感じもしちゃいますね。
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:47) 

SAKANAKANE

sattonさんへ
こういった色やデザイン、必然だけでは説明できないし、不思議で面白いですよね。
ウミウシも、色や形、とにかくバリエーション豊かです。
かなり高齢になってから始める方もいらっしゃいますし、1度挑戦されてみては如何ですか。
by SAKANAKANE (2009-12-29 06:53) 

SAKANAKANE

まぐわささんへ
ヤッパリ女子なんですね♪
ウミウシに限ったコトでは無いんですが、種類によって、個体変異がほとんど無くて皆同じようにしか見えないモノも有れば、バリエーションが豊富で色まで違うようなモノも有ったりします。
by SAKANAKANE (2009-12-29 07:01) 

mykaira

メリークリスマスでしたね!と思ったらもう今年もあとわずか・・
今年一年如何でしたか?何回潜ったのかな?お正月もダイビングかな?
今年一年も青い海、魚達の自然界で沢山癒してもらいました。ありがとうございました。
私も今年は大きな引越しに大変な一年でしたが、これから久々の日本でのんびり過ごしていきたいです。SAKANAKANEさんも、体には気をつけて素晴らしい新年をお迎えくださいね。
また来年も宜しくお願いします。
あの豹柄模様はカンモンハタの若魚?豹柄好きの私はペットにしたいわ♪
by mykaira (2009-12-29 16:35) 

ぱせりん

お魚たちの井戸端会議、なんだかかわいらしいですね♪
ウミウシ、この子はたしかにイモムシっぽい…(^^;)

今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
年末年始はまた潜りに行かれるのかな?
どうぞお気をつけて!
よいお年をお迎えください(^^)
by ぱせりん (2009-12-29 17:37) 

SAKANAKANE

mykairaさんへ
お忙しい年末のようですね。
今年は60本位潜りました。一時期と比べたら少ないんですが、ここ3・4年の中では一番多く潜れました。
正月は、また高知の柏島で潜ってきます。mykairaさんも帰省されるのでしょうか?
こちらこそ、いつも嬉しいコメントを頂きまして、どうもアリガトウございます。
mykairaさんは、今年は引越しを筆頭に、色々と有った年でしたが、息子さんがその分、一回りも二回りも大きく成長されて、今後がますます楽しみですね。
mykairaさんも、更に良い年をお迎えくださいね。
同じ東京の空の下、こちらこそヨロシクお願いします。
豹柄好きなんですね。でしたら、日本ではレアですが、虎斑鮫(レオパルト・シャーク)はまさに豹柄でオススメですよ。(ペットにするにはデカ過ぎですが・・・。笑)
by SAKANAKANE (2009-12-30 03:43) 

SAKANAKANE

ぱせりんさんへ
この井戸端会議、写真の写りとしてはイマイチですが、私もお気に入りのカットです。
このウミウシは、やはりチョット苦手でしたでしょうか・・・。
こちらこそ、今年もアリガトウございました。また来年もヨロシクお願いしますね。
年末年始は、また高知に行ってきます♪
ぱせりんさんも、どうぞ良いお年を。
by SAKANAKANE (2009-12-30 03:51) 

さーやん

nice!有難う御座います
動物園で動物解説ボランティアをやっています(月4回)
動物解説ボランティアで得た情報を記事に書いています
今年は更新ありません
来年も宜しくお願い致します
by さーやん (2009-12-30 08:13) 

吉之輔

SAKANAKANE さん、
  こんいちは、何時も見る事の出来ないお写真拝見させて頂いてます。
  お身体大事にいいお年をお迎え下さい。
  ご訪問&コメント有り難う御座いました。来年も宜しくお付き合い下さいね。
by 吉之輔 (2009-12-30 15:52) 

トックリヤシ

ハタ特集、なかなかでしたね^^
このウミウシ、ほんとなんでしょうね。
イボウミウシは変異が多いので難しいです^^;

高知は柏島ですか? 楽しんできてください^^

by トックリヤシ (2009-12-30 17:30) 

SAKANAKANE

さーやんさんへ
わざわざご挨拶にお越しくださり、アリガトウございます。
こちらこそ、来年もヨロシクお願いします。
by SAKANAKANE (2009-12-30 17:56) 

SAKANAKANE

吉之輔さんへ
ご丁寧なコメント、恐縮です。
こちらこそ、いつもアリガトウございます。
来年もヨロシクお願いします。
by SAKANAKANE (2009-12-30 18:00) 

SAKANAKANE

トックリヤシさんへ
そう言って頂けると嬉しいです。
ウミウシも、やはり同定が難しいですよね。
はい、柏島に行ってきます。
ただ、最新情報では、海は大荒れのようです・・・。(泣)
by SAKANAKANE (2009-12-30 18:03) 

toto

淡水魚には少ない青い魚 きれいですね
でも美味しい魚も大好きです (^^)
 
by toto (2009-12-31 22:55) 

SAKANAKANE

totoさんへ
そういえば、淡水魚で青い魚って、思い浮かびませんね。
オイシイのは嬉しいですが、あまりに高級過ぎて食べられないというのが残念です・・・。(笑)
by SAKANAKANE (2010-01-05 05:37) 

risingmoon

ハタの仲間は美味しいですよね♡
揚げてあんかけに・・・(´ρ`)

アオノメハタというのもいるんですね~。
ほんとハタの世界も奥深い・・・。
ニジハタには迷彩柄もいるんですね~

あ、最後はウミウシじゃなくてナマコです(笑)
私もよ~く間違えますw

by risingmoon (2010-02-23 14:07) 

SAKANAKANE

ハタは、実際にはあまり食べたコトが無いんですよね・・・。
アオノメハタは、南ではそんなに珍しくないと思いますよ。
ニジハタのここまでの迷彩は初めて見ました。
最後の、私も柏島のサービスでウミウシ図鑑を調べてみたら、ウミウシと間違い易いモノの特集ページで見つけました。
流石、月さんはご存知だったんですね。
by SAKANAKANE (2010-02-27 18:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。