SSブログ

ネジネジ×②+エビ×②!! [ダイビング(伊豆・関東沿岸)]


なんとか、ほぼ1週間で更新できました~。
本当は、昨日UPする予定だったんですが、更新前にブログ巡りをば、とハリキッテ始めたら、いやぁ~重い、重い!分単位で固まるなんてザラ、オカゲでやたらと時間を食ってしまい、結局もう完テツしても完成できない時間となってしまい、諦めざるを得ませんでした。最近、管理ページ開くだけでも、やたらと重くなってるコトも有るし、ホント、天下のおソネット様、何とかして下さいな!

というコトで、珍しく月曜日(火曜日の未明)の更新となりました。
今回もまた、長い記事になりましたので、時間の無い時は適当にスルーしてくださいませ。次の更新は、最短でも再来週以降になりますので。(と、断言!)

さて、延々と時を遡り、ナンと!7月20日の話ですが、
またまた、西伊豆は黄金崎(こがねざき)に行って来ました~。
また黄金崎なの?って感じですが、そもそも潜るペースが落ちているので、2ヵ月半も開いていて、もうすっかり季節も変わっているのでした。

黄金崎ビーチ

で、タイトルでお分かりだと思いますが、前回ネジリンボウが大人気だったので、調子に乗って、気を良くして(←kumiminさん、パクらせて頂きました)、またネジリンボウを撮って来ちゃいました。
ネジリンボウは、共生ハゼと言われる、テッポウエビの仲間と一緒に暮らしているハゼの仲間の内の1種なんです。
基本的には、1つの巣穴にそれぞれがツガイでいます。
ところが、とても用心深くて、こちらの気配を察すると、先ず片方のエビ(やっぱり♀なのかな?)がすぐさま引っ込み、続いてもう一方も。更に危険を感じると、片方のハゼ(必ず♀の方らしいです)が引っ込み、そして、誰もいなくなる・・・。という具合なのです。
なので、こちら側が先に気付かないと、まずエビをダブルで見ることはできません。
そして残った1匹のエビを、ちゃんと大きく写せる距離まで近付くのも、かなり難しいです。
ハゼにも個性が有るんですが、臆病なのは2匹揃っている所を撮るのも、難しかったりします。
(モチロン一旦引っ込んでも、暫らく待っていれば、やがてまた引っ込んだ時とは逆の順番で姿を現すんですが、通常の団体行動のファンダイブでは、そこまで待つコトはできません。)
そして、ネジリンボウは体の大きさが小さ目なコトも有って(今回ので5㎝前後)、比較的に臆病で、実はまだダブル・カッポーの写真は一度も撮れていませんでした。
さて、いつの間にかすっかりと文字だらけになってしまって、ジラし過ぎですよね。
では、ココから実況です。

「今日は大人数でネジネジを探してるから、自分は少し離れて別のモノでも探していよう」っと、当ても無くブラブラしていたら・・・、
ナンと!偶然にネジリンボウを発見!
しかも、まだ向こうは気付いていず、エビが2匹で盛んに動き回っているではナイですか!
「これは千載一遇のチャ~ンス!」と、先ずは慌てず遠目から、積年の憧れのダブル・カッポーを押さえで撮っておきます。(後で見たら、チャント写ってなかった・・・)
で、そ~っと着底して、匍匐前進でニジリ寄ります。
すると、もう向こうも気付いていそうなのに、ちっとも引っ込みません。
ハゼの動きを注意深く観察しつつ、充分に寄ったトコロでパチリっ!
  2089390
「ヤッター!」見事に撮影成功です。(と、確信していたのですが、後でモニターで確認してみたら、どの写真にもエビが1匹しか見えない!?と、大ショックを受けたのですが、家に帰ってパソコンの画面で大きくして見たら、チャント写ってました~!大逆転の大喜びです。でも、結局はチャント写っていたのはこの1枚だけ!危なかった~。)
と言うコトで、この画像でも分かり辛いですよね。
1匹は、横向きになっているのが分かりますよね?(ほぼ体を伸ばした状態で、左側がハサミで右側が尻尾、下側のハゼの黄色い頭の先端の口のちょうど真下が頭になります。)
で、もう1匹は、半馬(蝦)身余り右側にズレた手前側に、ちょっとコッチ寄り向きになっています。ハサミの内側の黒斑が見えますでしょうか?(ホントに分かり辛くてスミマセン。)

とりあえず撮れた(と思っている)ので、さらに大胆に寄ってみます。
この写真が一番キレイに撮れました。
こんなに寄っても、まだ高々とホバっていて、エビも出たり入ったりしています。
本当にとても信じられません!
よっぽどダイバー慣れしているんですね。
  2089391
やはり、この大きさだと分かり辛いですが、受け口になっているので、アイ~ンの表情になっていて、とても愛嬌が有ります。

他の皆もコチラに気付いて、お馴染みのグルリと取り囲んでの撮影会に突入です。
この期に及んで、やっと通常の警戒態勢となりました。
  2089392

というコトで、前回はちょっとヒドイ写真でしたが、今回は(私にしては)マトモな写真が撮れて、リベンジを果たす事ができました。(と言っても、ひとえにハゼのお陰なんですが。)
ちなみに、前回とは結構離れた場所で、大きさも今回の方が少し小さ目に感じたので、別の個体だと思います。
また、エビは、ニシキテッポウエビという名前で、こういう砂地でダテハゼやネジリンボウ等の一般的なハゼと共生しているのは、ほとんどこのエビです。
一方で、南方系のレアなハゼは、必ずと言う位にやはり南方系のコトブキテッポウエビと共生していて、常に一緒に流されて来るとも考え辛いし、とても不思議です。

では、更にもう1人、アイドルに登場して頂きましょう。
ミジンベニハゼです。(5㎝前後)
  2089395
相変わらずフラッシュ無しなので、他の方のようにキレイにカワイク撮れません。
でも、珍しく全身を撮るコトができました。
ずっと1匹だけで出ていて、ツガイなのかは確認できませんでした。

小っちゃくてカワイイ系が続いたので、
ココからは、カッコイイ系を。

トビエイです。(両翼幅推定80㎝前後)
  2089393
遠くを飛び去って行くトコロでしたので、こんな写真で精一杯でした。
本当に、翔ぶように羽ばたくので、とてもカッコイイです。

そして、またまた登場、トラウツボ。(推定1m前後)
  2089401
ウツボ嫌いの方にはスイマセンが、精悍な感じに撮れました。

そして、ちとマニアックですが、
マトウダイの若魚です。(15~20㎝位)
その名の通り、中央の的の模様がシンボル・マークです。
  2089402
やや深海性ですが、レアと言う程では有りません。
でも、若魚はお初だったので、ちょっとレアかも知れませんね。
独特な口が、ナンとも言えませんね。
とっても薄っぺらな魚なんですが、オイシイらしいです。

では、ちょっとレア系のモノを。

恒例のボケボケですが、
タキベラの幼魚。(5~8㎝位)
E3839CE382B1E3839CE382B1E382B9E382BFE383B3E38397.jpg
  2089405

伊豆半島では、珍しいと思います。
小さくて動き回るので、撮り辛くてボツ写真を量産しまくり、一番マシなのでコレでした・・・。

オオモンハタの老?成魚。(40~50㎝位)
  2089409
大瀬とかではよく見るんですが、ここでは多分初めてです。
写真は良くないんですが、主(ヌシ)のような風格を感じさせて、こんな立派な成魚を見たのは初めてでした。老成の域にまで達しているのかも知れません。
その場では、オオモンハタの類似種かとも思ったんですが、帰って調べてみたら、間違い無くオオモンハタでした。

岩の上に鎮座して、「ヨォ!」っと愛嬌を振りまいているように見えるのは、アカハタです。(40㎝前後)
  2089399
正面顔がとっても良い味を出していて、大好きです。
(実際のお味も、かなり良いらしいですよん。)
こちらもやはり、こんなに立派なのは伊豆諸島まで行かないと、なかなか見られません。
  2089400
この角度もカワイイですね。(同じ個体です)

さて、海の日辺りになると(この記事は7月20日のコトです)、やっと深場の水温も上がり始めて、段々と群れが多くなって来ます。
珍しく深場の方で、ボラの群れがいました。(50㎝前後)
  2089408
ボラは、別に珍しくはナイんですが、写真で比べてみると、普段浅場でよく見ているボラとは、どうも違うようです。
↓コチラが見慣れているヤツ。
  2089398
角度も違っているので、比較し辛いですが、吻(口の周り)の辺りが、明らかに違って見えます。
ボラも結構種類が有るんですが、なかなか外見の違いが分かり辛くて、今まで明らかに別種と分かるモノを見たコトが無かったのですが、今回が初めてのケースになるのかも知れません。

そして、浅場で必ずいつも沢山群れているのが、
ネンブツダイ(&クロホシイシモチ)です。(4~7㎝位)
  2089404
こんな風に少し規則正しい感じに並んでいると、リズム感が有ってオモシロイですね。
でも、この程度ではまだまだ少ないんです。
本気?を出すと、こんな感じです。

 

        ↓

 

 

 

  2089407
コレでも、極一部を切り取っているだけですので、全体ではモノスゴイ数です!
ちなみに、バックにはメジナが群れているのもウッスラと見えます。

そろそろ終わろうと思ったら、恒例のシリーズを忘れていましたね。
「出会い頭」のマダイ(若魚)です。(20~25㎝位)
  2089394
急激な方向転換で、頭がブレてますね。

そして、本日の擬態は、失敗パターンです。
オニカサゴ。(25~30㎝位)
  2089403
いつもは岩の上にいて見事な擬態名人なんですが、ナゼかヤギに止まっていて、目立ちまくりです。毒が有って天敵もいなさそうなので構わないのでしょうが、意識してやっているのでしょうか?
ナンか、キッチンの調理道具を掛けておくワイヤーラックみたいなのを連想してしまいました。
ちなみに、オニカサゴ君も大変美味です♪
あっ、左脇には、オキゴンベ君も写っていますね。


《おまけ》
 

浅場でクラゲが漂っていました。(傘の直径20㎝前後)
多分イボクラゲの仲間ではナイかと思うんですが、クラゲの資料があまり無くて判りません。
  2089406
クラゲの触手には、よく幼魚が付いていたりするので、確かめようと追い掛けたら、ちっとも追い付けないので諦めました。
普段はのんびりプカ~っとしてるイメージですが、その気になれば速く泳げるんですね。


長い記事を、最後までアリガトウございました~!


nice!(67)  コメント(69)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 67

コメント 69

mitu

おはようございます。
ネジリンボウは、可愛いですね。
水中の撮影は難しそうですね。
ミジンベニハゼも可愛いです。 こんなカラフルなハゼがいるんですね。
トラウツボ、噛まれたら痛そうですね。 歯が凄い!
アカハタは愛嬌がある顔してますね。
オニカサゴよく見つけましたね。 
海の中を堪能させて頂きました。

by mitu (2008-09-09 07:04) 

まぐろとわさび

先日のアクアリウムで魚撮りの難しさを痛感。広い海で泳ぎながら・・自分の体もゆらゆらでしょ?すごいなぁ。
あ~でも海の中って本当にキレイ♪
by まぐろとわさび (2008-09-09 08:13) 

kantaro

見た目の悪い魚って、美味な魚が多いようですね。
カサゴ、食べにくいけど、好きです。
by kantaro (2008-09-09 08:22) 

hidens

ハゼって可愛い~。そしてお魚達の表情もぼわーーんとしてのんびり。凄い数の魚、実際見たら興奮しそう。
いい感じです。画像を拝見してると自分が潜っている気持ちになります。
実際には、出来ないのに。。笑
自分は陸専門ですが、海の中を拝見できて楽しいです。

by hidens (2008-09-09 08:38) 

あつこ

すごいね~海の中。
大群はちょっと恐いけど・・・
by あつこ (2008-09-09 11:21) 

吉之輔

本当に素晴らしい映像です。
海の中で、魚の写真撮るのって
きっと難しいに決まってますからね。
拝見して,感謝しています。
by 吉之輔 (2008-09-09 11:53) 

jam

お魚さん、撮るのむずかしそうですね。
しかも警戒心の強い子だったらなおさら!
でも2匹のネジリンボウちゃん、キレイに写ってますね☆カワイイ。
たった1枚の写真でも、
こんなふうにドキュメント形式でレポされてると、
1枚の重みが違いますね!
by jam (2008-09-09 12:15) 

yuzu

ネジネジって、あったので中尾さんかと思いました(爆)
エイは、本当に羽ばたいている様で、かっこいい!
魚群!
海の中って、いいですね。
雪の日の早朝と、水の中って似ています。(音が)
by yuzu (2008-09-09 12:38) 

achami

キレイに撮れてますね^^
最近ネジ、見てないなぁ〜。
っていうか、ちょっと粘りが少なくなってるかも(^^;;
by achami (2008-09-09 15:01) 

tama

ダブルネジリンボウだ〜♪ 
きれいに撮れてますね〜
すごく近づいても大丈夫なんですね
ビデオで映像を押さえてみたいなぁ〜
by tama (2008-09-09 15:46) 

SAKANAKANE

mituさんへ
なかなか伺えずにいるのに、いつも早々のご訪問、アリガトウございます。
ネジリンボウもミジンベニハゼも、とってもカワイくて人気者なんですが、如何せん私の下手な写真では、魅力の半分も伝えられていないのではナイかと、申し訳なく思ってしまいます。
トラウツボは、一生懸命に威嚇していますが、実は大人しくて、向こうから襲って来るようなコトは無いんですよ。
アカハタは、ホント良い表情ですよね。
オニカサゴは、普段はとても見つけ辛かったりもするんですが、この時は遠くからでも思いっ切り目立ってました。
mituさんのスバラシイ鳥の写真からしたら、あまりにオソマツなんですが、それぞれに自分の知らないフィールドを垣間見れるというのは、とても楽しいですよね。
by SAKANAKANE (2008-09-09 20:51) 

SAKANAKANE

まぐわささんへ
いえいえ、撮影の大切な基本の部分というのは、何事にも共通していると思いますので、ちょっと慣れさえすれば、まぐわささんでしたら私などよりは、もっとずっと良い写真が撮れると思いますよ。
まぐわささんも、海に挑戦、いかがですか?
by SAKANAKANE (2008-09-09 20:56) 

SAKANAKANE

kantaroさんへ
そうなんですよね。見た目がちょっとグロっぽかったりするヤツが、とてもオイシかったりするんですよね。
ホント、カサゴの仲間は、オイシイのが多いです。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:00) 

SAKANAKANE

hidensさんへ
ハゼのカワイサや、魚の魅力を分かってくれて、とても嬉しいです。
もっともっとスゴイ群れも有って、ホントに大感激・大興奮しちゃうコトも有ります。
いつか機会が有ったら、海の中も体験してみては如何ですか?
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:05) 

SAKANAKANE

あつこさんへ
ウジャ~ってしてるのが苦手なんですか?
でも虫と違って、普通は寄っては来ないので、離れて眺めてるだけでも、とってもキレイだったりしますよ。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:09) 

SAKANAKANE

吉之輔さんへ
お褒め頂いて、アリガトウございます。
確かに難しいんですが、それでも素晴らしい写真を撮ってしまうスゴイ方も、たくさんいらっしゃいます。
もしよろしければ、私の所にも来てくださっている、他のダイバーさんの所もご覧になってみてください。本当にステキな写真が沢山見られますよ。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:16) 

SAKANAKANE

jamさんへ
嬉しいお言葉、アリガトウございます。
このネジリンボウのペアは、ホントに人馴れしていて、ビックリしました。いきなり肉球を触らせてくれる猫と言ったトコロでしょうか。
もう1月半も前の事なんですが、写真を見ていたら、その時のコトが甦って来て、ついつい長文を書いてしまいました。ダラダラと読み辛い文章をチャント読んでいただいて、アリガタイ限りです。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:27) 

SAKANAKANE

yuzuさんへ
ホーホー、yuzuさんは、中尾彬のファンっと。(メモメモ)←違っ!
トビエイは、編隊を組んでいたりなんかすると、もう最高です。
おっ、ひょっとしてyuzuさんも、ダイビングの経験がお有りですか?
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:33) 

SAKANAKANE

achamiさんの写真と比べたら全然ですが、私にしてはマトモに撮れました。
来年は、ネジ花とのコラボ記事なんて、如何ですか?
八丈の写真、楽しみにしていますね。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:39) 

SIROTAN

ネジリンボウペアはシンクロペアみたい♪
そしてアカハタはサザエさんに出てくるアナゴさんにソックリ(´゚m゚`)ププッ。唇がね。
小魚の大群は圧巻ですね!!!<゚))))><<  <゚))))><< 

by SIROTAN (2008-09-09 21:42) 

SAKANAKANE

tamaさんご夫妻が伊豆を撮ったら、どんな映像になるのか興味津々ですね。
このペアは、ホントに臆さなくて、こんなのは今まで見て来た中で初めてでした。
動画で撮ったら、カワイイ動きも見られて最高でしょうね。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:46) 

SAKANAKANE

SIROTANさんへ
実はあまりシンクロはしてないんですけどね。でも黄色い水泳帽をかぶってるようにも見えますね。(そして、レトロなボーダー柄の水着!?)
アナゴさん、懐かしいですね~。言われてみれば、確かに・・・。
大群も色々なのが有って、それぞれに魅力的なんですが、良いのが撮れたら、またご紹介させて頂きますね~。
by SAKANAKANE (2008-09-09 21:55) 

えりある

ネジリンボウ、ステキですね(私も最近見ました)。
ミジンベニハゼ、かわいいですね。一度見てみたいです。
by えりある (2008-09-09 22:02) 

risingmoon

ネジネジのダブルアイーンがよく撮れていてかわいいですね!2匹のエビまでしっかりおさえてるなんて慎重に慎重によったのではないでしょうか^^
ミジンさんの全体も見れたし、マトウダイの若魚はまだイトみたいなヒレがあまり長くないんですね!タキベラの幼魚もばっちりで良くぞ撮りましたね!アカハタもいつもよっこいしょと岩に座っていてちぐはぐな上目遣いがたまらないです(笑)
それにしても美味しそうな魚ばかりで(´ρ`)ウフ
マダイも小さいうちは人の後をついてきたりして、かわいいし色もキレイですよね^^
クラゲも大きいとやはり泳ぐの早いのかしら?

by risingmoon (2008-09-09 22:04) 

ecco

アカハタのよお!
って表情がなんともいえずいい感じ^^
by ecco (2008-09-09 22:31) 

SAKANAKANE

えりあるさんへ
ネジリンボウとミジンベニハゼは、伊豆の2大アイドル・ハゼですよね。
ミジンベニハゼは、もっとずっとカワイイので、実際に見たら感激しますよ~!
by SAKANAKANE (2008-09-09 22:33) 

SAKANAKANE

risingmoonさんのキレイな写真と比べると、とってもハズカシイです。
ネジネジのアイーン、拡大して見ると、ホントにカワイイんですよね。
とにかく、驚異的なまでに寄らせてくれる子達で、多分エビにもサインを送ってなかったんでしょうね。
マトウダイやカガミダイ、更にはクルマダイ辺りの幼魚に憧れているんですが、それに近い感じで、嬉しかったです。
タキベラは、辛うじて証拠写真になりえたかな?って感じで、ほとんど全滅でした。
アカハタって、本当カワイイですよね。
今回、意識した訳でもナイのに、気が付いたら結構、美味しいものシリーズになっちゃっていました。
クラゲも種類によるのでしょうが、意外な逃げ足にビックリしました。
by SAKANAKANE (2008-09-09 22:51) 

SAKANAKANE

eccoさんへ
このアカハタ、実際に見た時に、とっても良い感じで、思わず何枚も撮ってしまったんですが、下手な写真でも、チャントその感じは写ってくれていたので良かったです。
by SAKANAKANE (2008-09-09 22:55) 

ryo

黄金崎のハゼは人馴れするので有名ですが、7月だとまだ擦れ初めぐらいですかね。かなり寄れていますよね。今月辺りだともう擦れまくっているそうです。(実は今週辺り予定が・・・)
でも、エビが2匹出ているのは珍しいですね。いても大体1匹しか出て来ないですからね。
このタキベラの幼魚は珍しいですね。これは撮りたいです。さすがにもう居ないだろうな・・・。実際タキベラ亜科と分類の名前にもなっているのに、まるでお目にかかれません。
ボラも結構種類あるんですよね。でも本当に見分けにくくって、結局いつも、ま、いいかで終わっちゃうんですよ。
で、気になったのがクラゲ。大きい奴は絶対覗いてみたいです。最近特に気になります。
by ryo (2008-09-09 23:05) 

SAKANAKANE

ryoさんへ
そうなんです。エビが2匹揃っている所をずっと撮りたかったので、とても嬉しかったです。
擦れまくっているハゼ達の写真、楽しみにしていますね。
タキベラの幼魚は、何度か見ていたのですが、伊豆半島では珍しいみたいですね。南の方では、成魚も少なからず見ています。寄れたコトは無いので、良い写真はほとんど有りませんが、私って、タキベラには恵まれているのかなぁ?
私も、ボラはいつも諦めています。
クラゲは、イボダイの幼魚とかくっついているのを、伊豆では1度だけ見た覚えが有るんですが、なかなか機会に恵まれません。
by SAKANAKANE (2008-09-10 04:56) 

ぱせりん

トラウツボ迫力ありますねー。歯が鋭い!
アカハタさんはおとぼけ顔で愛嬌がありますね。
ネンブツダイの大群はすごいです!
クラゲって意外と早いのですよねーd(^-^)
by ぱせりん (2008-09-10 18:29) 

ふーみん

ネジリンボーのアイーンかわいいですね。
エビ2匹見えます、ネジリンボーの下でしょう
ハゼも寄ってますねー
レポートが良いから充分たのしめます。
マトウダイの若魚シンボルマークつけて
口元麻生さんににてませんか?
岩の上に鎮座しているアカハタ愛嬌たっぷりですね。
おいしいのですか?
食べるのかわいそうみたいですね。
ネンブツダイ 面白い名前ですね
坊さんの行列を想像すると笑えます。
オニゴンベイが擬態になってますね。分かりにくいです。
オニカサゴはから揚げが美味しいのですね。
食いいじがはってますね。
次の更新を楽しみにしてます。
by ふーみん (2008-09-10 21:29) 

SAKANAKANE

ぱせりんさんへ
トラウツボは、威嚇効果満点ですが、実際には大人しい性格です。
アカハタさんは、ほんとナイスなキャラクターですよね。
大群は、もっとぐっちゃりと玉状になって、向こう側が見えないコトも有ります。
そうなんです。クラゲをナメてたら、驚かされました。
by SAKANAKANE (2008-09-10 22:09) 

SAKANAKANE

ふーみんさんへ
たっぷりのコメント、ありがとうゴザイマス。
ネジリンボウの写真は、トリミングをしなかったので、小さくて分かり辛かったと思うんですが、アイーンのカワイイ表情も、2匹のエビも、ちゃんと分かって頂けたようで良かったです。
マトウダイの口元が、麻生さんですか。時事ネタですね。
ハタの仲間は、クエを始めとしてオイシイ魚が多いんですが、アカハタもかなり美味いらしいです。もちろん海の中では、オイシそう~ではなくて、カワイ~と見ていますが。
ネンブツダイとか、テンジクダイとか、この仲間の名前はチョット変わっていますが、由来は調べたコトが無いんです。
カサゴの仲間は、お造りや唐揚げに向いていますが、オニカサゴは、その中でも最高にオイシイらしいです。
8月にも2回潜りに行ってますので、何とか今月中にUPできたらなと思ってはいます。
by SAKANAKANE (2008-09-10 22:25) 

めりっさ

ネジリンボ、きれいに撮れていますね。この魚がコマのようにクルクル回ってくれたら楽しいだろうな~と思ってしまうのは私だけでしょうか?
トビエイ、刺されそうでコワイです~。
魚や鳥の正面顔って、思いがけない表情をしていてかわいいですよね。アカハタも、おっさん顔なのになんだかかわいいです。昔一瞬だけ総理になった宇野氏に似てる…^^;(宇野氏は間違ってもかわいくなかったですけど)!

by めりっさ (2008-09-10 22:26) 

SAKANAKANE

めりっささんへ
>この魚がコマのようにクルクル回ってくれたら楽しいだろうな~
とっても斬新で楽しい発想ですね。
トビエイは刺さないんですが、伊豆にもよくいるアカエイの仲間には棘が有って、捕まえたり乗ろうとして刺されて死亡する事故も起きていて、一般には知られていないんですが、とっても危険なんです。(もちろん、こっちからチョッカイを出さなければ、向こうから襲って来るようなコトは無いんですが。)
アカハタ、確かにおっさん顔ですよね。言われてみれば宇野さんにも似てますね。
by SAKANAKANE (2008-09-10 22:46) 

Chee

よく、ウツボの写真がでてきますけど、
ウツボって、海の中には、うじゃうじゃいるんですか?(怖)
それとも、魚金子さんが、うつぼに好かれてる?(* ̄m ̄)プッ

アカハタの正面顔…
誰かに似てるような気がする。。(*≧m≦*)ププッ

by Chee (2008-09-11 00:01) 

SAKANAKANE

Cheeさんへ
いえいえ、サスガにうじゃうじゃはいません。
強いて言えば、私が好んでウツボを撮ってる?
アカハタ似の人、結構いそうですね。
by SAKANAKANE (2008-09-11 00:52) 

yuki999

トビエイかっこいいですね。
エビどこにいるのかわかりません。すんません。
トラウツボ怖そう、ほんとはおとなしいみたいだけど。
マトウダイかわいいです。
アカハタおいしそう。
ボラは釣りの時、邪魔ですよね。
ネンブツダイっていつも群れでいますよね。
マダイ大きくなったら僕の釣り針にかかりますように。
クラゲは僕、苦手です。
カツオノエボシ怖いよう!
今年はダイビング行けそうに無いです。
来年こそ沖縄へ行くつもりです。
仕事頑張ってお金ためときます。

by yuki999 (2008-09-11 02:49) 

すうちい

ネジ×ネジは見事にとれましたねー(海老はちょっと分かりにくいけど^^;)
マトウダイは昔、外房でよく稚魚を捕りました。透き通った体に的がやけにでかくて、きれいで、お宝を採った気分。
やる気のないオニカサゴいいなぁ。お昼寝中でしょうか?
by すうちい (2008-09-11 10:20) 

kumimin

こんばんは。
パクっていただきありがとうございます(≧∇≦)b

ネジリンボウとセットのエビ、撮影成功してよかったですね=^^=
きっと、SAKANAKANEさんのモデルをしてくれたんですよ♡
ウツボの口に指を突っ込みたくなる(≧∇≦)b
by kumimin (2008-09-11 19:07) 

SAKANAKANE

yuki999さんへ
トビエイ、写真的にはダメでしたので、また良い感じのが撮れたら、ご紹介したいと思います。
エビは、分かり辛くてスイマセンでした。トリミングしたり、図解したりの時間が確保できず、手抜きになってしまいました。
トラウツボは、実害はナイので、カッコ良くてお気に入りです。
こんな良型のアカハタ、1度食べてみたいですね。
ボラは掛かったコトは無いんですが、引きは強そうですね。ちゃんと処理すれば、オイシク食べられるらしいんですが・・・。
マダイとかイシダイとか、立派なのを見ると、こんなのが釣れたらスゴイだろうなぁ~と、思ってしまいますね。
クラゲも見てるだけならイイんですが、刺されるのはイヤですよね。
私も、来年位には沖縄に行きたいです。
by SAKANAKANE (2008-09-11 20:39) 

qoo2qoo

こんにちは☆
いつも海の中、綺麗ですね^^
透明度良すぎです♪♪
テレビで見たことある魚とかみたことがない魚がいっぱいですね!
トビエイを近くで見れるんですね!!
うつぼは相変わらず怖いです(^ω^;)
あ!クラゲって白いクラゲと茶色のクラゲがいますよね?
by qoo2qoo (2008-09-11 22:19) 

SAKANAKANE

すうちいさんへ
マトウダイの幼魚は、ゼヒとも見てみたいモノの1つです。
オニカサゴは、何故あんな所にワザワザ登ったのか?とても不思議だったんですが、食事後のお昼寝タイムだったんでしょうかねぇ・・・?それにしても、あの体勢で苦しかったりしないのか?
by SAKANAKANE (2008-09-11 22:36) 

SAKANAKANE

kumiminさんへ
こちらこそ、どうもアリガトウございました。
なるほど、それでは今度、モデル代を払わないとイケマセンね。
>ウツボの口に指を突っ込みたくなる
ナ、ナント!?kumiminさんには、そんなアブナイ趣味が!(アワアワアワ)
by SAKANAKANE (2008-09-11 22:41) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
これから、秋から冬へと、透明度がどんどんと良くなって行きます。
魚も、質・量共に、これからが盛りになります。
トビエイは、初夏に1番出ていて、群れはとても見応えが有ります。たまに、かなり近寄れる個体もいたりしますが、滅多には無いですね。
ウツボは、好きではない方にはスミマセン。
クラゲは、真っ白いのもいれば、色や模様付きのもいたりしますね。

by SAKANAKANE (2008-09-11 22:49) 

SAKANAKANE

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご訪問いただいた皆様、アリガトウございます。
今から出掛けてまいります。
行き先は毎年恒例になっている、日本海&長良川です。
帰って来るのは、月曜の深夜か翌未明になると思いますので、コメントの返事、ご訪問は、それ以降となってしまいますコトを、どうかご了承くださいませ。
では、では。
by SAKANAKANE (2008-09-12 20:05) 

okearai

いってらっしゃい〜♡
日本海も楽しみにしてます♪♪
by okearai (2008-09-13 01:28) 

qoo2qoo

こんにちは☆
文化祭、今日は模擬店で焼きそば、フランクフルト
作ってました!!明日は音楽バンドのお手伝いです。
by qoo2qoo (2008-09-13 18:57) 

SAKANAKANE

okearaiさんへ
行ってまいりました~♪
どうもアリガトウございます。
天候にも恵まれて、最後の夏を堪能できました。
記事で紹介できるのは、いつになっちゃうかな・・・?
by SAKANAKANE (2008-09-16 22:08) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
文化祭、楽しそうで良いですね。
貴重な青春の1ページですよね。(って、年寄り臭い!)
by SAKANAKANE (2008-09-16 22:10) 

myu:*myu

ねじねじ、かわいいね^^
・・・・いつの間に更新したんですか~?
ちっとも、知らなくて訪問遅くなって、ごめんなさ~い!
そして、いつも、ありがとう^^)/
by myu:*myu (2008-09-17 12:30) 

qoo2qoo

こんにちは☆
マキちゃんのご飯ですが
平日は自分は学校なのでご飯はお母さんがあげてます。
休みは自分があげてますよ(^^)
by qoo2qoo (2008-09-17 17:48) 

satton

ネジリンボウは面白い模様の肴ですね。「なぜネじのように・・」とつい考えてしまいます。素晴らしい海の中の世界を堪能させていただき、感激です。
by satton (2008-09-17 19:24) 

SAKANAKANE

myu:*myuさんへ
スイマセン。珍しく短いスパンでの更新になりました。最近は月2位のペースで潜っているので、記事が追い付かなくなって来てまして・・・。
普段、平気で1ヵ月とか放置してるので、気にしないでくださいね。
こちらこそ、いつもアリガトーです。
by SAKANAKANE (2008-09-17 20:51) 

SAKANAKANE

qoo2qooさんへ
休みの日には、ご飯係を担当しているんですね。
マキちゃんも、もっと懐いてくれるようになると良いですね。
by SAKANAKANE (2008-09-17 20:57) 

SAKANAKANE

sattonさんへ
ちゃんと説明していませんでしたが、ネジリンボウの模様は、本当にネジのように螺旋状になっているワケではないんです。斜めの輪が平行して何本も入っているのが、そう見えるだけなんです。
お互いに、知らなかった世界に触れられて、とっても良いですよね。
by SAKANAKANE (2008-09-17 21:02) 

まぐろとわさび

復活しました!アイコン2つあって面白いでしょ?(笑)
by まぐろとわさび (2008-09-20 08:26) 

SAKANAKANE

まぐわささんへ
ホント、お疲れさまでした~。
確かに、同じアイコンが2個って、知らない人が見たら、謎でしょうね。
niceも2つ頂いちゃって、チョット得した気分?
by SAKANAKANE (2008-09-20 09:45) 

Nora

ダイビングって楽しいんでしょうね。
一度でいいから、やってお魚と戯れたい。
by Nora (2008-09-20 20:53) 

SAKANAKANE

Noraさんへ
はい、とっても楽しいです。
定年後に始めた方もいらっしゃいますし、体験ダイビングとか試してみては如何ですか?
by SAKANAKANE (2008-09-20 21:47) 

ばん

パソコンが重いと腹が立ちますよね。僕も買い替えたのですがそれでも重い。なんとかして~~~と同じ気分です。
海の上は釣りに行くのでよく知っていますが海の中は知りません。大変勉強になります。見たことのない魚がいました。
by ばん (2008-09-21 22:31) 

SAKANAKANE

ばんさん、コメントありがとうゴザイマス。
ここの所、またやたらと重くなっていますよね。
私も、釣りをしていて、一体海の中で魚達はどうしているんだろう?と単純に疑問を持っていたので、そういう意味でも、海中世界を覗き見るのは楽しいです。
by SAKANAKANE (2008-09-21 22:56) 

nanana

こんにちわ~。
アカハタで大笑いしてしまいました。
ネジマキもかわいいです。
オニカサゴの擬態もかわいいぞ!!
やっぱり、海の中って本当に面白いですね。
ますます、デジカメが欲しくなるnananaでした。
(でも、その前にライトかな~)
by nanana (2008-09-23 11:54) 

SAKANAKANE

nananaさんへ
こちらにもコメント、ありがとうゴザイマス。
楽しんで頂けたみたいで、私も嬉しいです。
やはり、他の人の写真を見ると、自分でも撮りたくなっちゃいますよね。アドバンスのスキルが有れば、大丈夫だと思いますよ。
そして、生き物好きなら、ライトも有った方が良いですね。ライトなら、安いのも有りますよ。
by SAKANAKANE (2008-09-23 12:14) 

chima

この間nice!押してからエビを探して長い間写真とにらめっこしていたので
コメントかけませんでした
でもみつけられたのです、嬉しい!
探し絵のようで楽しかったです^^
by chima (2008-09-25 11:12) 

SAKANAKANE

chimaさんへ
コメント、ありがとうゴザイマス。
ホントに分かり辛い写真で、スイマセン。
でも、ちゃんと見つけて頂いて、良かったです。
もともとニシキテッポウエビをご存知では無かったでしょうに、スゴイです!
楽しんで頂けたのなら、私も嬉しいです。
by SAKANAKANE (2008-09-25 23:47) 

わか

初めまして。
本日は訪問くださいましてありがとうございました。
書店でマリンダイビングを目にする度に、ライセンス取りたいなと思いつつ、中々一歩が踏み出せずにいます。魚と一緒に泳ぐのは、さぞかし気持ちいいでしょうね~♪

by わか (2008-09-27 12:42) 

SAKANAKANE

わかさんへ
コメント、どうもアリガトウございます。
私もずっと興味を持ちながら、30代になってやっと体験ダイビングの機会に恵まれて、そこからスタートしました。
わかさんも、体験ダイビング辺りから如何ですか?
by SAKANAKANE (2008-09-27 14:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。